チョイ投げ記事一覧
淡路インターのすぐ近くにある大和島の漁港は冬にも好釣果が期待できる好スポットです。アイナメ・ガシラを本命に、終盤のカレイにも期待して港内のチ…
盛期を迎えた根魚釣りを存分に楽しみたいなら垂水一文字に注目してみてはいかがでしょうか? ここでは探りどころ満載の好フィールドでアイナメ・ガシ…
この秋はカレイを狙ってみたいけど、投げの道具もないし、釣り方も…? なんてファミリー派も大丈夫。カレイの方から手軽な釣りの射程内に入ってくれ…
解凍時に出る汁とともに沖アミをゼリー状にかためれば、抜群の集魚力と餌持ちのよさを備えた万能餌のできあがり。いろいろな魚種が狙える中紀の浜ノ瀬…
手ごろな港での釣りもいいですが、広くて開放感たっぷりなサーフを釣り歩くのもわるくありません。淡路島・西浦の久留麻なら心地よい秋風を受けながら…
アナゴは夜釣りでないとなかなかヒットしないのが難点ですが、釣り方自体はとても簡単で、とっても美味なターゲットですから狙わない手はありません。…
ハゼ・セイゴ・キビレなど、河口付近の汽水域には手軽に遊べるターゲットが豊富にいます。潮位の変動に合わせて釣り方を工夫すればさまざまなアタリが…
佐野川河口はウナギ狙いの好スポットです。日陰となる橋の下では竿を出せないものの、ウナギの活性が上がるのは夕まづめからですから強い日差しを避け…
主役のハゼ以外にも多彩な魚種が小気味よいアタリを楽しませてくれる竹野川河口。手軽なタックルで楽しめるので日本海方面への観光も兼ねてぜひ訪れて…
一見するとどこも同じようなサーフ〜河口回りですが、流れの変化と地形をよく観察すると魚が溜まる場所が見えてきます。時間ごとにかわる状況を把握し…
晩夏から秋にかけて河口回りで手軽に釣れる人気ターゲットといえばハゼ。どのスタイルにおいてもブルブルッといった明確なアタリを伝えてくれるから釣…
機動力の高いチョイ投げスタイルの利点は、本格派の投げ釣り師が攻めないような近投の竿抜けポイントを探れること。キスの狙い目を絞り込むオリジナル…
気軽なスタイルで遊べるキス釣りだから子供を含めた家族も一緒に楽しみたいものです。でも、ネックとなるのが駐車スペースから遠かったり、トイレがな…
誰でも釣果を手にできる手軽なキス釣りとはいえ、1日を通して好不調の波が必ずあるもの。だから、その日のキスの好みをていねいに探ることが大切。た…
「なんや、須磨か…」とボヤいたそこのアナタ、実はこのエリアが1番アツいのは夏場だとご存知ですか!? 投げ釣りで狙えば日中はキス+αの数釣りが…
そろそろ海藻が切れてメバルが釣りやすくなるころです。また、海藻が切れれば近郊の釣り場でもキスにアプローチしやすくなります。そこで今回は気が向…
海釣り大好き、キスのフライも大好物。でも釣ったことがない!? そんな方も意外と多いのは、本格的な投げ釣りでなければ狙えないとの勘違いがあるか…
明石港から10分ほどで魅惑のフィッシングパラダイスへ渡れるということをご存知ですか? 岩屋港を拠点に、レンタルサイクルで北淡全域を釣り回るこ…
鳴門海峡大橋を間近に眺めながら竿を出せるロケーションはもう最高!! 塩焼きやお造りでおいしくいただけるサイズのアジが手軽なサビキ釣りでバンバ…
いろいろ釣れる若狭の波止といえばやはりここでしょう。特に狙ってほしいのがアオリイカ。ルアーで狙うアコウ・ガシラや、投げ釣りのキス・カレイも有…