大阪港記事一覧
入園料が無料ながら設備が整った釣り公園です。アジ・サバなどの小型回遊魚からハネ・チヌの大物までバラエティーに富んだターゲットが狙えるとあって…
小アジをはじめとした小魚の回遊が見られるようになると、青物をはじめとした大物が狙える飲ませ釣りがおもしろくなります。シーズン初期といえる8月…
大阪港では1年と通してエビ撒き釣りが楽しめます。スズキやチヌをメインに夜間にはガシラやアコウがアタるなど、多彩な魚種の手応えを味わえるのが魅…
無料で入場できるにもかかわらず安全柵が設置されているうえ、売店もあるなど、施設面が充実している魚つり園護岸では、夏を迎えるとおいしいタコが狙…
初夏はあらゆるターゲットの活性が上がるタイミング。普段はアプローチできない大物の動きもよくなるため、自己記録更新サイズをゲットできる期待感は…
シーサイドコスモのエビ撒き釣りでは波止際〜1㍍沖までのごく近いエリアを探るのが基本。ハネ・チヌをはじめ、暖かくなるとメバルもバンバン釣れるよ…
春告魚と呼ばれることから晩冬〜早春のターゲットというイメージのあるメバルだが、実は釣って1番おもしろいのは春〜初夏。豊富になる餌を求めて活発…
乗っ込みシーズンは数・型ともに狙えるチヌ釣りのベストシーズン1つです。その好期を存分に楽しむために、各ジャンルのおすすめの釣り場をピックアッ…
水温が低くても果敢なアタリを見せてくれるターゲットといえばメバル・ガシラに代表される根魚たち。春に向けて水温が高まればさらなる釣果が期待でき…
エビ撒き釣りでスズキ・チヌの大物を狙うなら、まさにこれからがチャンス。朝早くから渡堤して夕方まで楽しむのもよし。昼から渡って日没後まで竿を出…
いい年回りなら数・型ともに楽しめる大阪ベイエリア。好アクセスで足場もいい護岸から手軽ながら奥深いアジング(アジ狙いのルアー釣り)の釣趣をたっ…