ファミリーフィッシング対応記事一覧
足もとの水深が30㍍もある南あわじ市海釣り公園メガフロートは船釣りさながらの釣りが可能です。船釣り用のサビキを足もとに落とせば岸ではなかなか…
白杉漁港は設備面が整っており、ファミリーで竿を出すには手ごろな釣り場です。サビキ釣りはもちろん、フカセ釣りや飲ませ釣りでの1発大物狙いにもチ…
乗っ込みシーズンを迎える春はマダイを狙うにはうってつけのシーズンです。特におすすめの釣り方が、簡単かつ手軽なスタイルで望めるタイラバです。基…
若狭の上瀬漁港では良型のガシラやアコウがよく釣れます。日中でもそれなりの釣果が期待できるうえに、駐車場の目前が好ポイントという好立地ですから…
淡路島の南部に広がる長大なサーフの吹上浜はキスがよく釣れる釣り場として人気があります。その他にもフカセ釣りでチヌ、飲ませ釣りでハマチ〜メジロ…
今回は兵庫県姫路沖の家島にある「海の釣堀 海恵」へ行ってきました!! 手軽に釣果が得られるのが魅力の海上釣り堀ですが、餌をローテーションした…
波切漁港は志摩半島の東端に位置するとあって身近な釣り場とはいえませんが、アオリイカ狙いの実績の高さは抜群です。しかも家族で釣行するにはうれし…
春の魅力を体感できる釣り場は? チヌ・スズキ・メバル・カレイ・アオリイカなど、春を迎えておもしろくなるターゲットを狙える近畿圏のおすすめ釣り…
釣果はもちろん、釣りやすさや快適性の面を考慮すると姫路界隈のチヌの釣り場の中でも灘浜はピカイチ。以下で紹介する底ズルのパターンも駆使してアプ…
やわらかいものの胴がしっかりとしている20号クラスの投げ竿は汎用性の高さが抜群です。その竿を用いた簡易的な投げ釣りスタイルであれば、そろそろ…
都市部からのアクセスが容易であるうえ、各種ターゲットの良型が期待できるとあって人気の釣り場です。それでいながら、長大な波止とあって混雑するこ…
古江漁港は駐車スペースやトイレの心配がない、とっても快適な釣り場です。「この春からヤエン釣りでアオリイカを狙ってみようかな…」と思っている方…
和歌山県加太沖で楽しめる五目釣りはファミリーやカップル、初心者でも楽しめる手軽さがあります。受け入れ態勢が整った遊漁船でチャレンジすれば「初…
もうしばらく続く低水温期にも好釣果が期待できるのが根魚狙いのズボ釣りです。水温が安定する底層を狙えばガシラをメインにメバルやアイナメ・ハネ・…
三重県の七里御浜は大型のグレ・チヌに、尺クラスのアジ・ガシラなど、多彩な釣果の実績があるカゴ釣りパラダイスです。早春は昼〜夕方にかけて竿を出…
良型のガシラを狙うカゴ釣りは奥深い釣趣が味わえます。春先に気になる冷たい季節風をきっちりと遮ってくれる沖波止なら数釣りに熱中できますよ!!…
潮通し抜群の五ヶ所湾口に位置するスケールの大きな大突堤では、チヌ・グレをはじめ、イシダイやクエといった波止釣り場では滅多にお目にかかれない大…
湖上に設置されたビニールハウスの暖かさをナメてはいけません。快晴時は薄着でも平気なほどですよ。そんな楽園でプリプリのワカサギをたっぷりと釣り…
手軽に楽しめるうえバンバンと釣れるパターンを研究した結果、胴突き仕掛けを取り入れたハイブリッド的なカゴ釣りがいい具合だと実感できました。手ご…
中紀の煙樹ヶ浜は潮通しのいいサーフとあってターゲットが実に豊富です。しかもヒットする魚が型揃いだからうれしい限り。カゴ釣りや投げ釣りを主体に…
スポンサーリンク
公式YouTubeチャンネルへ
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記
アウトドア用の大容量ポータブル電源はJackery(ジャクリ)