駐車スペースあり記事一覧
梅雨時期のころから紀北の波止を賑わす注目のターゲットが大サバ&ソウダガツオです。潮通しのいい波止回りでおいしい彼らを狙い撃ちましょう!!…
敦賀では小アジやサヨリの回遊とともにサビキのベストシーズンが開幕します。足もと狙いで連発を楽しむのもアリですが、釣れた小魚を餌にして沖めを狙…
宮津の観光スポットとして名高い天橋立は釣り場としての魅力も十分です。特に、初夏からのキス狙いは安定した釣果が上がるとあって人気があります。波…
キスの釣果が上がりだすほどにライバルが多くなるのは仕方ありません。ただし、人が多いところは釣り荒れが目立ち、釣果が思うようにのびないという懸…
投げ釣りでのマダイ狙いは、キスの良型などの同時期に釣れるターゲットを意識したスタイルではなかなか厳しいものがあります。すべての考え方をマダイ…
思わず泳ぎたくなるほどクリアな水質が魅力の但馬海岸はキス釣りの1級フィールドです。自然が育んだ美しい景観の中、のんびりとキスの快信を楽しみま…
投げ釣りでのカレイ釣りでは人気のある釣り場ですが、主要道路から見えにくい立地とあって他のシーズンは割とのんびりと竿を出せます。グレや青物など…
和歌山県紀北の田ノ浦漁港では5月からウイリー仕掛けを用いたカゴ釣りでアジやグレを中心とした五目釣りが楽しめます。メバルやガシラといった根魚も…
泉南エリアで安全性の高い夜釣りポイントといえば淡輪漁港でしょう。ジグヘッドリグとフロートリグというとても釣りやすい2つのパターンで数釣りを楽…
初夏の釣りものの中でイチ押しはマアジです。泉州から和歌山周辺で「トツカ」と呼ばれる22㌢以上のマアジは、脂が乗っていて大変美味とあって高級魚…
敦賀の巣が浜漁港は、足場が良好の突堤であることと、広々とした駐車場やトイレが設置されていることの他、近くの生協では冷凍餌の販売があるという具…
足もとの水深が30㍍もある南あわじ市海釣り公園メガフロートは船釣りさながらの釣りが可能です。船釣り用のサビキを足もとに落とせば岸ではなかなか…
泉南エリアはメバルのつき場となる藻の成育具合がわるいことから淡路島へ目を向けてみました。これまで狙ったことがなかった岩屋の大和島周辺で竿を出…
淡路島の南部に広がる長大なサーフの吹上浜はキスがよく釣れる釣り場として人気があります。その他にもフカセ釣りでチヌ、飲ませ釣りでハマチ〜メジロ…
波切漁港は志摩半島の東端に位置するとあって身近な釣り場とはいえませんが、アオリイカ狙いの実績の高さは抜群です。しかも家族で釣行するにはうれし…
春の魅力を体感できる釣り場は? チヌ・スズキ・メバル・カレイ・アオリイカなど、春を迎えておもしろくなるターゲットを狙える近畿圏のおすすめ釣り…
釣果はもちろん、釣りやすさや快適性の面を考慮すると姫路界隈のチヌの釣り場の中でも灘浜はピカイチ。以下で紹介する底ズルのパターンも駆使してアプ…
古江漁港は駐車スペースやトイレの心配がない、とっても快適な釣り場です。「この春からヤエン釣りでアオリイカを狙ってみようかな…」と思っている方…
3月の到来とともに徐々に聞かれだすカレイの釣果情報。シーズンによってかわる好況の釣り場を押さえるのはなかなか大変であるだけに、やはり安定感の…
全長約20㌔の浜すべてがポイントというスケールの大きな釣り場です。最も人気がある遠投カゴ釣りではチヌ・グレ・青物など、投げ釣りではキスやマゴ…
スポンサーリンク
公式YouTubeチャンネルへ
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込) ※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記
アウトドア用の大容量ポータブル電源はJackery(ジャクリ)