グレ(メジナ・クロ)記事一覧
これからのシーズンのグレのフカセ釣りは何かと悪条件に見舞われることが多いものです。たいていの場合、各種角度に注意しながら釣ることで厳しい状況…
グレとの接触が少なくなる寒グレ期は1匹との出合いを大切にしたいものです。アタリを確実にものにするためには、やり取りの方法を今一度見つめ直すこ…
10ヒロ以深のタナでもグレは食いますが、フカセ釣りの基本といえる撒き餌と刺し餌の同調をはかれているかというと疑問です。フカセ釣りで〝釣った〟…
田ノ浦をはじめとしたメジャーな釣り場の陰に隠れていますが、和歌浦漁港のポテンシャルもなかなかのもので、冬場はグレやガシラの好釣果が期待できま…
例年12月ごろからグレの好釣果が上がり始める南紀・安指の磯ですが、スタートが遅れている今期はここにきて好況が聞かれだしました。今回の釣行でも…
グレ狙いのフカセ釣りにおける海中の様子は釣り人が考えているほどシンプルではありません。目には見えないさまざまな条件を加味して考え、タナとウキ…
東に面する紀東エリアは北西風に強いだけでなく、日の出を眺めながら竿を出せるのも魅力です。朝はサーフで青物、昼は波止でグレ・チヌという具合に釣…
黒潮の離岸によってグレの釣果の安定感に欠ける和歌山県下の磯釣りですが、中紀の田杭や南紀・須江の磯では尾長グレが釣れているという情報があります…
強風時や二枚潮に見舞われたときにグレを手にするにはいろいろと対策を考えなくてはなりませんが、最も意識すべきなのは刺し餌をいかになじませるかで…
餌取りが減る状況でより威力を発揮するのがカゴ釣りです。そこで、これから期待できるグレやチヌ・マダイ・メバル・青物といった多彩なターゲットの好…
今回は久しぶりのグレ釣りです。訪れたのは南紀・串本の須江の磯です。あまりいい情報がない中での釣行でしたが、いろいろと考えながら釣ることで釣果…
年末年始の煙樹ヶ浜はカゴ釣りでソウダガツオ・グレ・チヌ・メジロ・アジなど多彩な魚が狙えます。リーズナブルな餌代で釣り味よし、食味よしの魚を狙…
『第16回 日本グレトーナメント決勝大会』に参加し、おかげさまで優勝することができました。そこで今回は、優勝へと繋がった各対戦における要点を…
寒グレ狙いにおいて際狙いが注目される紀東の磯ですが、大型狙いに関しては沖にも目をつけたいものです。風やサラシがあるときの深ダナ攻略は難しいで…
寒グレ狙いにおける流す釣りではラインメンディングが欠かせません。仕掛けがポイントに到達したときに、ラインができるだけまっすぐになるようにプラ…
今回は『第6回 M-1カップ全国グレ釣り選手権決勝大会』に参戦した際のレポートをお送りします。全国の予選を勝ち抜いた腕利きが集まる大会であり…
大阪市内から1時間ほどで行ける好アクセスが魅力の海上釣堀岬。スタッフによるサポート体制も万全なので初めてでも気兼ねなく遊べますよ!!…
寒グレ期において、流す釣りの基本を実践するにあたってやっかいなのが風と流れです。それによって生み出される糸フケを最小限に抑えてスムースな仕掛…
波止やゴロタ浜などでは熱心に竿を出すカゴ釣り師が見受けられますが、磯では少なくなった印象を受けます。カゴ釣りは磯でのターゲットであるグレやイ…
食い渋り対策ならシビアなウキ下調整がまず欠かせません。それを考慮したうえでウキのサイズを決め、アタリので方の違いによる対策を取ることができれ…
スポンサーリンク
公式YouTubeチャンネルへ
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込) ※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記
アウトドア用の大容量ポータブル電源はJackery(ジャクリ)