駐車スペースあり記事一覧
三重県の七里御浜は大型のグレ・チヌに、尺クラスのアジ・ガシラなど、多彩な釣果の実績があるカゴ釣りパラダイスです。早春は昼〜夕方にかけて竿を出…
もうしばらく続く低水温期にカレイ狙いを中心とした釣行をする場合、釣り場と仕掛けをよく考えることが釣果を上げるうえで不可欠な要素となります。と…
潮通し抜群の五ヶ所湾口に位置するスケールの大きな大突堤では、チヌ・グレをはじめ、イシダイやクエといった波止釣り場では滅多にお目にかかれない大…
湖上に設置されたビニールハウスの暖かさをナメてはいけません。快晴時は薄着でも平気なほどですよ。そんな楽園でプリプリのワカサギをたっぷりと釣り…
手軽に楽しめるうえバンバンと釣れるパターンを研究した結果、胴突き仕掛けを取り入れたハイブリッド的なカゴ釣りがいい具合だと実感できました。手ご…
中紀の煙樹ヶ浜は潮通しのいいサーフとあってターゲットが実に豊富です。しかもヒットする魚が型揃いだからうれしい限り。カゴ釣りや投げ釣りを主体に…
敦賀新港の鞠山の釣り護岸は夏〜秋には多くの人で賑わいますが、晩冬〜春先は割とノーマーク。昼過ぎに現地入りし、夕方からの1〜2時間の短期決戦に…
アジの食いがグンと落ちる時期ですが、いいようにとらえればウデを磨く絶好のチャンスだといえます。この機会にサビキ釣りを見直してみてはいかがでし…
「人の少ないところでのんびりと遊びたい…」という期待に応えてくれるのが東播の魚住漁港です。ソフトルアーのジグヘッドリグを中心に、仕掛けを沖へ…
気軽に楽しめるワカサギ釣りですが、ときには反応が鈍くなることもあります。そんなときは、タナを見きわめる、サソイを絶え間なく入れる、餌をこまめ…
北西風にも強い東向きの釣り場だから冬〜春にかけても存分に釣りが楽しめます。エビ撒き釣りでメバルやガシラなどの根魚、フカセ釣りで大チヌの引きを…
中紀・御坊周辺といえば車横付けで遊べるうえに釣りものも豊富な日高港に人気が集まります。しかし、川を挟んだ対岸にある浜ノ瀬漁港もかなりのポテン…
真冬でも存分に釣りを楽しめるのがアマゴが狙える管理釣り場です。放流直後の安定した釣果、しばらく時間がたってからのテクニカルな釣りという具合に…
田ノ浦をはじめとしたメジャーな釣り場の陰に隠れていますが、和歌浦漁港のポテンシャルもなかなかのもので、冬場はグレやガシラの好釣果が期待できま…
北寄りの強い季節風の影響を受けにくい立地にあることから冬場でもファミリーフィッシングを気兼ねなく楽しめるのが由良海つり公園の魅力です。本格的…
淡路インターのすぐ近くにある大和島の漁港は冬にも好釣果が期待できる好スポットです。アイナメ・ガシラを本命に、終盤のカレイにも期待して港内のチ…
東に面する紀東エリアは北西風に強いだけでなく、日の出を眺めながら竿を出せるのも魅力です。朝はサーフで青物、昼は波止でグレ・チヌという具合に釣…
海上釣り堀で手がたい釣果が期待できる魚種といえばマダイです。それに狙いを絞れば扱いやすいダンゴ餌だけでも遊ぶことができます。レンタルタックル…
乗っ込みカレイのシーズンは一発大物も魅力的ですが、ここでは少し違った視点で高確率でカレイ+αが期待できるポイントと、のんびりと車横付けで楽し…
年末年始の煙樹ヶ浜はカゴ釣りでソウダガツオ・グレ・チヌ・メジロ・アジなど多彩な魚が狙えます。リーズナブルな餌代で釣り味よし、食味よしの魚を狙…
スポンサーリンク
公式YouTubeチャンネルへ
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込) ※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記
アウトドア用の大容量ポータブル電源はJackery(ジャクリ)