フカセ釣り記事一覧
2018年2月2〜4日に開催された『フィッシングショーOSAKA2018』に登場した多数のタックルの中から各メーカーのテスター陣がイチオシの…
インフルエンザと長期の発熱によって遅れていた2018年の初釣りの釣り場として注目したのは串本大島の須江。尾長グレの気配が濃厚という情報を得て…
食い渋りを見せる寒の時期のグレを釣りこなす要点としてタナの重要性が説かれるが、ウキ下をきちんと合わせていても仕掛けがなじんでいなければアタリ…
チヌのフカセ釣りにおいて「その仕掛けなじんでないで‼」とよくいわれますが、自分ではなじんでいるかどうかがわかりません。なじむ、なじんでいない…
風や波の強さ、狙うタナの深さといった状況に応じ、最もよいなじみを追求できる仕掛けをセッティングすることが寒グレ狙いでは重要だ。そのうえで刺し…
グレのフカセ釣りでは撒き餌と刺し餌の同調が不可欠。ただし、刺し餌には同調を妨げるライン、ウキ、ハリなどの抵抗を受けるものがついている。それら…
厳寒期のグレ釣りにおいて、12度まで水温が下がればさすがに深ダナを意識したくなるが、若狭の代表ともいえる餌取りのオセンが見られるならこれまで…
寒のグレ釣りでは基本的には深ダナを狙うが、刺し餌のかじられ具合やウキへのアタリので方を重視して正解に近づけていく。それには仕掛けの張りも重要…
前日から水温が上がったからといってグレの活性が高まるとはいえない。魚は急激な変化には対応しきれないからだ。そのため〝安定〟なら浅ダナも意識し…
チヌのフカセ釣りでは40㌢クラスがポツポツとアタる状況も楽しいですが、数が釣れると欲がでて年なしクラスを期待します。そんなときにサイズアップ…
大型の尾長グレの魚拓をたくさん飾ってあった串本のとある釣り具店を訪れたことが尾長グレ釣りにハマることになったきっかけです。その店の店主である…
低水温期の磯釣りでグレを釣るためには深ダナの攻略が欠かせない。そのために私が意識していることが3つある。どれぐらいのタナを釣っているのかを把…
グレのフカセ釣りでは、ハリや刺し餌がついていることから本来は時間経過とともに仕掛けに張りができるものだが、それを妨げるさまざまな要素が釣り場…
寒グレ期は、天候や潮の流れによって変化する海水温が釣果を左右する。低くても適水温があれば低活性ながらもグレは動く。このためその温度を把握する…
潮目をともなった潮が磯際に寄り、撒き餌と仕掛けが沖に出ないことが際狙いに最適な条件となる。そのような状況になればグレが餌を拾うタナの把握に努…
寒の時期のグレ釣りにおいて特に重要なのは釣り場の選択と状況把握、仕掛けの選択、刺し餌の選択の3つ。これらの考え方を押さえてアプローチすれば寒…
ゼロスルスルなどの軽い仕掛けを用いて上から探るのもよいが、刺し餌に変化が出るタナを重い仕掛けでとらえてから徐々に上の層を探るパターンも有効だ…
チヌのフカセ釣りにおいて0号や00号のウキを使用している人をよく見かけますが、その利点がわからずまだ使用したことがありません。浮力の弱いウキ…
チヌのフカセ釣りの際は1年を通して扱いやすい円すいウキを使用していますが、厳寒期はシビアなアタリが多くて厄介です。円すいウキにしっかりとアタ…
目まぐるしくかわるタナを考えると、まずは全遊動をはじめとする遊動仕掛けで探るのが効率的だ。それでグレの存在を把握したら固定仕掛けにシフトし、…
スポンサーリンク
公式YouTubeチャンネルへ
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込) ※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記
アウトドア用の大容量ポータブル電源はJackery(ジャクリ)