釣り場ガイド【淡路島】生穂新島 | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

フィールドガイド 生穂新島

生穂新島8

生穂新島は広大な釣り場ながらも駐車スペースが限られているため、エントリーするにはかなりの距離を歩かなくてはならないという条件付きの釣り場です。しかし、そのぶん穴場的な存在となっており、多彩なターゲットとのんびりと遊ぶことが可能です。

主な対象魚 アオリイカ・アコウ・アジ・アナゴ・ガシラ・カマス・カレイ・キス・グレ・コブダイ・サバ・サワラ・スズキ・タチウオ・チヌ・ハマチ〜ブリ・メバル、他

生穂新島の釣り場の概要

東浦側に並ぶ広大な埋め立て地の1つです。ほぼ全域が釣り場になりますが、その大半は駐車スペースからかなりの距離を歩く必要があります。それはネックではあるものの、逆手に取れば竿抜けの穴場的存在だともいえます。

生穂新島6
北面の護岸へ行くにはかなりの距離を歩かなくてはなりません。
生穂新島7
駐車に関しては無料のスペースがあります。
生穂新島3
駐車スペースの近くにはトイレもあります。

釣り場は沖面のテトラ帯と北側にある突堤から水道にかけての護岸です(赤灯波止と、その付け根から陸に向かう護岸は津名港の記事を参照して下さい)。そのうちテトラ帯は上級者向き(整然と並んでいるものの足もとには細心の注意を払って下さい)ですが、護岸は足場がよいうえに広々としているので初心者でも安全に釣りを楽しめます。ただし、駐車場から突堤までは徒歩で20分ほどかかるため荷物のかさむ釣りは大変です。できるだけコンパクトにまとめて釣行するのが得策です。

生穂新島5
生穂新島4
このようにテトラは整然と並んでいます。それでも竿を出すときには細心の注意を払って下さい。

生穂新島の四季の釣りもの

竿釣りのパターン

生穂新島12
夏〜秋にかけては青物やタチウオなど、フィッシュイーターを狙うパターンがおもしろいです。

6~7月に良型のゴマサバの回遊があり、遠投サビキで狙えます。6~12月に釣れるタチウオは、流れが緩くて釣りやすい小潮回りにいい釣果が出ます。8月下旬から回遊が見られるツバスなどの青物は11月ごろまで飲ませ釣りで狙えますが、晩秋は餌の小アジが現地で釣れないことがあるので他所で事前に調達するのが賢明です。

【実釣マニュアル】ハマチ(ブリ)の釣り方
岸から狙える魚種の中でとりわけ強い引きを味わわせてくれるのがツバス・ハマチ・メジロ・ブリといった青物です。…
生穂新島10
北の護岸ではカンダイが果敢なアタリを見せてくれます。

足場のよい北面では根魚やカワハギ・サンバソウが狙える他、チョイ投げにてキスをはじめとした五目釣りが楽しめます。また、チヌ狙いの紀州釣り、コブダイ狙いのフカセ釣りなどにも最適の釣り場だといえます。

波止最強レベルの突進力が魅力!! コブダイ狙いのフカセ釣りを解説
水がきれいであるうえ、障害物が多い釣り場でよく見られるコブダイ(カンダイ)は、波止釣りにおけるターゲットの…

投げ釣りのパターン

生穂新島9
キスは生穂漁港方向を狙うパターンで数が期待できます。

6月ごろから港内にたくさん入ってくる良型のキスがメインターゲットとなります。カミツキハゼことイトヒキハゼが多いため引き釣りで狙うがベター。3~5本バリ仕掛けで手返しを上げて釣れば数がのびます。

その他、足もとではコブダイが狙えます。また、夜釣りでアナゴを専門に狙うのもおもしろく、まれにウナギもアタります。

キスの数釣りは引き釣りが最強!! 本格的な投げ釣りのスタイルを徹底解説
より多くのキスと出合うためには本格的な投げ釣りが最強のスタイルです。コツを押さえてキスの鋭いアタリを何度と…

ルアー釣りのパターン

初夏~晩秋にタチウオ・スズキ・青物・サバ・サワラなどが狙えます。波止回りだけでなく、潮通しのよいテトラ帯も好釣果が期待できます。

おすすめは、朝夕のまづめどきにワインドやミノーでタチウオやスズキを狙い、日中にメタルジグで青物を中心に狙うプランです。いずれの場合もナブラやボイルが見られればトッププラグで表層を攻めるのが有効です。

生穂新島11
タチウオをはじめ、夏〜秋はルアーの釣りが最も楽しめます。

そして、秋が深まるにつれてエギングで狙えるアオリイカのサイズが大きくなります。また、夜間にはケンサキイカが混じることもあります。

晩秋にはアジやアコウが狙えます。重めのジグヘッドリグやキャロライナリグで底を攻めると30㌢前後がヒットすることも珍しくありません。

そして、冬~春にはメバルの25㌢オーバーが狙えます。

インフォメーション

駐車場 無料スペースあり
トイレ あり
最寄りの釣り具店 シーバイト(0799-62-3523)。
まるは釣具・洲本店0799-23-1075)。
アクセス 津名一宮ICをおりて左折し、県道66を東進。大谷交差点を直進して生穂新島へ。インターからは約8分。

釣行にあたっての注意事項

楽しく釣りを続けるために以下の点を心がけて下さい。
①釣り場にゴミを残さない、②迷惑駐車をしない、③立入禁止エリアに入らない、④港湾作業を妨げない、⑤危険を冒さない、⑥民家の近くで騒がない、⑦ライフジャケットを着用する。
なお、釣り禁止場所や駐車の可否、各種料金などの釣り場に関するすべての情報は変更される可能性があります。釣行の際は現地の事情をご確認のうえ、指示に従って下さい。