チヌ・フカセ釣りの悩みを解消!!|夏のウキ下設定の考え方は? | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

チヌ・フカセ釣りの悩みを解消!!|夏のウキ下設定の考え方は?

QAフカセ夏ウキ下1

Q:チヌのフカセ釣りにおける夏のウキ下設定の考え方は?

夏のフカセ釣りではウキ下に迷います。セオリー通りに底を狙っていても釣れないことがあります。夏のウキ下設定のノウハウを教えて下さい

A:底だけでなく広い層を探りましょう

まず始めに、ここで紹介させていただくのは都市部の港湾ではなく、磯場に隣接するような漁港のケースです。その点を理解していただいたうえでご覧下さい。

水温が高いこれからの時期はチヌの行動範囲が広くなります。この点からウキ下設定を考えてみましょう。

QAフカセ夏ウキ下3
チヌの動きが活発とあってベタ底が狙い目になるとは限りません。

チヌ狙いのセオリーといえる〝底を釣る〟というのはどの季節においても外せません。しかし、活性が高いこの時期に1点を集中して狙っていたのでは釣果はのびません。とはいえ、強い日差しの影響で海の透過度が高くなるこの時期は、水質がクリアなエリアであるほどチヌは浅いタナまで浮いてきません。そう考えると日中は宙~底層を丹念に探るのが得策だといえます。

もちろん、底の岩場の起伏や、カケアガリなどの変化を狙うことは欠かせません。そのようなところを底より少し浅めのウキ下で攻めるのが基本パターンとなるでしょう。

QAフカセ夏ウキ下5

朝夕のまづめどきは、波止の形状によってできる日陰が狙い目になります。そのような他よりも暗い部分に居つくチヌは警戒心が弱くなりがちであり、活発に餌を拾うぶん浅ダナでのヒットも期待できます。

QAフカセ夏ウキ下4
日陰になる部分など、チヌの警戒心が弱まりそうなところを狙うのが得策です。

どうしてもポイントをつかみきれないときは撒き餌で濁りを作り、チヌの警戒心を少しずつ解いていく方法で攻めるのがよいでしょう。このときはセオリーを考えず、状況に合わせていろいろと試しながら適したウキ下を見つけましょう。

日ごろの疑問を名手に教えてもらおう!!

実釣時の悩み、タックル関連で知りたいことなど、日ごろの釣りでの悩みや疑問を解決しませんか? エキスパートが親身になって手助けをしてくれるQ&Aコーナーへの質問をジャンルを問わずに募集します。詳しくは「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページをご覧下さい。

「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページはこちら

※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。