※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
カレイが気軽に狙える!! 初心者もOKのアジュール舞子のパターンを解説
初期のカレイ釣りをのんびりと楽しむならアジュール舞子がおすすめです。安全性と利便性が高いうえ、適度に潮が流れるという釣りやすさがあるからです。初心者の方でもカレイの連発が楽しめる期待感も十分です
(文:松尾幸浩)
アジュール舞子のカレイ狙い注目点
明石海峡大橋下の埋立地の東側に位置するコの字のワンドがおすすめの釣り場です。これから吹きだす北西の季節風に強いうえ、良好な足場と手すりを有する安全性の高さからファミリー派にも絶大な人気を誇っています。JR舞子駅から近い点や駐車場が完備されている点などの交通の便のよさ、トイレが近くにあるなどの利便性の高さも人気の理由です。
家族連れが多いことに加え、地形にたいした変化がないことから初めてここを訪れる方は潮流の速い海峡部に入ることが多いですが、本命ポイントはワンド内です。意外とよく動く潮流も手伝ってカレイがよく釣れます。ひとたびカレイを手にすれば、釣りやすいだけにヤミツキになる好釣り場だといえます。
注目ポイントは北面
東面や西面はサビキ釣りやサヨリ釣りを楽しむ方が多くて釣りづらいため、比較的空いている北面に釣り座を取るのがおすすめです。
水深はワンドの中央部でも5㍍ほどと浅いですが、カレイは足もとに寄っていることが多いため中~近投で十分に狙えます。竿を3本出すなら30㍍、20㍍、10㍍という具合に投げわけて広範囲を探ると効率的です。100㍍以上遠投すると海峡部にまで仕掛けが届き、根掛かりやオマツリが多発するため投げ過ぎには注意が必要です。
ワンド内でも25号以上のオモリが必要
ワンド内といっても激流の明石海峡に面するだけあって最奥の北面でも潮が左右によく動きます。軽い仕掛けだと流されて釣りにならないこともあるためオモリは25号以上が必要となります。その点さえ意識すれば釣りにくさは感じません。全体的に砂底とあって根掛かりはほとんどありませんし、餌取りに関しても小さなチャリコぐらいと気になるほどではありません。
潮がよく動くとき、サビキ釣り師が多いときはチャンス!!
時合は潮がよく動くときに訪れることが多いです。本流が西へ流れる込み潮時には時計回り、東へ流れる引き潮時は反時計回りになるワンド内の潮流は、潮位差が大きいほどよく動くため中〜大潮ほどチャンスが多くなるといえます。また、たくさん入ってくる小アジやイワシ・サヨリなどの小魚を狙うサビキ釣り師が多いほどアミエビの撒き餌がきくためカレイの寄りが期待できます。
荒れ後なら40㌢級のカレイも!!
ここで釣れるのは食べておいしいマコガレイが大半です。サイズは25~35㌢級がメインですが、荒れ後などの条件のいいときには40㌢級も釣れます。私が見た中では46㌢が最高です。また、30~40㌢のイシガレイも釣れますが、数は多くありません。
カレイの他、朝夕のまづめどきには60~70㌢のスズキがヒットすることがありますし、25~30㌢級のマダイもよくアタります。
アジュール舞子のカレイ狙いのデータ
釣期
流れの速い海峡部が狙い目になるシーズン初期の10月以降はワンドの中に群れが徐々に移動するようで、11月の中~下旬には数・型ともに期待できる最盛期となります。その後、12月中旬まで狙えます。
好条件の目安
よい潮の動きが期待できる大潮回りの込み潮が一番の狙い目になります。時間帯は朝夕のまづめどきがベストです。そして、ここはなぜか曇天や雨天といったよい天候とはいえないときや、海峡部に白波が立つほど強い北西風が吹くときに好釣果が上がる傾向があります(ワンド内は荒れ模様でも安全に竿出しできますが、無理は禁物です)。荒れたときはカレイが大挙してワンド内に入るようで、過去にはこれまでで一番の爆釣を経験しています。
実釣のノウハウ
まずはカレイの寄り場を捜すのが第一です。3本の竿を投げわけ、少しずつ仕掛けを動かしながら誘ってカレイのアタリを探ります。それで釣果が出たところを寄り場ととらえて集中的に狙いましょう。
アタリはコンコンといった小さな反応ののちにグィーッと大きく引き込む反応として現われます。前アタリの小さな反応は見送り、本アタリをひと呼吸待ってから大きく合わせるのがうまく掛けるコツです。早合わせはスッポ抜けの原因になるだけに注意が必要です。
本命釣り座の中央付近でアタリがなければ、少しずつ移動して探りましょう。また、北面が空いてなければ西面の北寄りで竿を出すとよいでしょう。理由は定かではありませんが、東面はカレイの魚影が薄いように感じます。
餌はマムシ、アオイソメ、コガネ、ユムシ(餌取りが多いときに1匹掛けで使用)などに実績があります。魚の活性の低いときは動きのいいアオイソメの房掛け、大物がヒットする確率が高まる朝夕はマムシを大きくつけて狙うのが有効です。大きくつけたマムシはスズキやマダイの大物も期待できます。
なお、ここは家族連れが非常に多いところです。投入時など実釣の際は周囲にしっかりと目を配ることを忘れないで下さい。
釣行メモ
駐車場 | 有料スペースあり(1時間200円。上限設定なし。入庫は5〜23時) |
---|---|
トイレ | 各所にあり |
アクセス | 大阪方面からは阪神高速神戸線・若宮出口からR2を西進するか、第二神明道路・高丸ICをおりて舞子方面へ。姫路方面からは第二神明道路・高丸ICをおりて舞子方面へ。 JR山陽本線・舞子駅、山陽電鉄・舞子公園駅から南へ約10分。 |
こちらの記事も要チェック!!
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。