カレイ釣りのタックル考察|やめられまへん!! 投げ釣りはっ【オッサンの気ままな釣り日記編】No.14 | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

カレイ釣りのタックル考察|やめられまへん!! 投げ釣りはっ【オッサンの気ままな釣り日記編】No.14

やめられまへん14カレイタックル13

「カレイ釣りのタックル」についての一考察でっせ

毎度です 乗っ込みカレイがいよいよシーズン本番を迎えました。そこで、今回は投げカレイに使用するタックル及び仕掛けをお題としてオッサンの独断と偏見に満ちた考察をさせてもらいましょうかな♪

(カメラ/文 中本嗣通)

カレイ狙いのロッドとリールについて

まずはロッドについて。投げカレイのように置き竿の釣りがメインとなるスタイルでは機動性に優れた「振出」タイプが何かと便利です。また、激流が走るポイントの海底からカレイを引っぺ返し、巻き上げ途中に存在するカケアガリを強引にかわしたのちに海面からイッキに抜き上げる問答無用の取り込みが可能で、なおかつ遠投も難なくこなすソツのないパワーを備えていることが求められます。

やめられまへん14カレイタックル1

パワーを備えた振出タイプのロッドがカレイ狙いにはマッチしまっせ。

リールは、ロッドの働きを補助する強い巻き上げパワーを持つアイテムが絶対条件です。また、アタリの強弱に応じてスプールを逆転させることで自動的にラインを送り込んで食い込みを助け、同時にドラグの逆転音でアタリを知らせる「ドラグフリー釣法」が実践可能なドラグ付きタイプがベターでんな。

そこで、僕の場合はDAIWAの『トーナメントサーフT パワートルク(通称、赤サーフPT)』と『パワーサーフQD』を愛用しています。

赤サーフPTは従来の振出では標準仕様だった4本から3本へと継ぎ数を減らしたことでワンランク上の〝張りと腰〟を有し、さらにマッチョなブランクス設計によって並継ぎタイプにも負けないハイパワーなロッドに仕上がっています。

パワーサーフQDはダイワの防水・耐久テクノロジーであるマグシールドとデジギアⅡの複合効果によってスムースかつトルクフルな巻き寄せパワーを発揮。また、QD機構でドラグフリーが簡単に実践できるのが大きなメリットです。

アイテム的には赤サーフPTが31~34号、パワーサーフ3500~4000あたりがカレイにはドンピシャやと思いまっせ。

やめられまへん14カレイタックル2

通称、赤サーフPTがおすすめでっせ♪

ちなみに、昨年から近投ポイントを攻めるパターンではリールに軽量で取り回しのよい『パワーサーフSS QD』の3500~4000を使っていますが、餌取りの猛攻によってマシンガンキャストのように打ち返しが多くなるシーズン初期にはことのほか重宝しています。もちろん近投だけではなく遠いポイントの攻略にも使えます。小型軽量の利点であるキャリー性の高さなどのメリットを生かせばメイン機種としても十分に使えるアイテムに間違いおまへんわ。

カレイ狙いのラインについて

リールのスプールに巻き込むラインは食い込み性や視認性を求めるならNR(ナイロン)、強引な取り込みやアタリを確実にとりたいケースには引張強度が高いうえにのびが少ないぶんアタリが大きくでるPEという具合に選択しています。これらの使いわけは、当日のポイント条件によって複数の替えプールを活用するのが好ましおまんな。

個人的にはNRならDAIWAの『サイトサーフ1000』の4~5号+『サーフキャスターちから糸』の5〜12号、PEラインなら『UVFサーフセンサーNEO+Si』の2~3号+ちから糸として『UVF棚センサーブライト+Si』の6号10㍍を使うシステムで臨んでいます。

やめられまへん14カレイタックル3

パワーサーフQDにUVFサーフセンサーNEO+Siを組み合わせるのが僕のスタンダードですわ。

カレイ狙いのオモリについて

投げカレイで使われる代表的なオモリといえば「遊動式L字天秤」です。遊動式のメリットは、その構造上からアタリが穂先へ大きく表われることにあります。穂先を小さく押さえ込む連続性のない小アタリをだすことが多いカレイを釣るときは、この利点が果たす役目は大きいといえます。

ちなみに、カレイのアタリといえば千差万別。地味っぽい小アタリばかりではなく、ときには竿尻を浮かす派手なアタリやラインが大きくフケる独特なパターンもあります。これらのアタリはカレイの活性や、海底で餌を捕食するポジションによって変化すると考えられます。

たとえば、高活性時のカレイが地方から沖方向へ餌に飛びつけば「竿尻を浮かす激アタリ」となり、逆に沖から地方へ向かって餌に飛びついたケースではオモリごと手前へ移動するためにラインのテンションが緩んで「糸フケが出る」という独特なアタリが作りだされるわけです。いずれにしてもオモリを引き動かすようなアタリをだす相手は良・大型のカレイである確率が高いので、対処は慎重にした方が無難でっしゃろな。

やめられまへん14カレイタックル4

カレイのアタリは千差万別。表われる反応ごとの対処が求められまっせ。

その他に投げカレイで使用するオモリといえば、比重の高いタングステン合金の採用による小型化によって遠投性を高めたDAIWAの 『トップガン』のような固定式のL字タイプ、浮き上がり性能がバツグンによくて手前にある障害物をかわすケースに重宝するジェット天秤、海底での定着性が良好なスパイク天秤やストライカー天秤といったオモリがスタンダートです。これらのオモリの中から釣り場のTPOに合わせて使いわけるようにしたいでんな。