※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
秋こそキス釣りの盛期!! 数・型ともに狙えるチョイ投げの要点を紹介
夏のターゲットというイメージの強いキスですが、秋も同じようにおもしろい釣りが可能です。産卵のために浅場を意識するため、手軽なチョイ投げでも数と型が期待できます。そんなうれしい釣果を上げるための要点を紹介しましょう
(文:進藤 学)
秋のキスのチョイ投げの魅力
キス釣りといえば投竿を駆使して砂浜で大遠投をして狙うイメージがまだ強いジャンルです。沖めのカケアガリ付近にある藻場についたり、海水浴客におびえて岸際に近づきにくいといったキスの動向を考えると、初夏〜盛夏は遠投が有利という状況があるのは確かです。
ところが、日照時間が短くなり始める晩夏を迎えると、キスは浅場のカケアガリへと一気に接岸します。そのころはピンギスが主体ですが、9月末ごろからは型揃いのキスが産卵を意識して再び浅い波打ち際まで寄ってきます。このタイミングになると、近投スタイル、いわゆるチョイ投げでも良型の数釣りが期待できるようになります。
秋のキス狙いのポイントとタイミング
遠浅の砂浜に限らず、岩場や砂利に隣接するわずかな砂地にもキスはいます。また、砂揚げ場付近、漁港内のスロープ付近にある砂地など、普段見過ごしそうなポイントを探ることが好釣果を上げる秘訣となります。
狙う時間帯は、午後から日没にかけてが特におすすめです。これまでの経験上、その時間帯に活性が高くなる傾向があるからです。また、潮止まりの前後に食いが立ちやすいのは他の魚と同様です。もっとも、日中は暑さがまだ残っているため夕方の短時間勝負というスタイルが集中力の持続を考えると得策だと私は考えています。
キス狙いのライトタックルのセッティング
気軽にキスを狙うタックルとして私が用いているセッティングは図の通りです。
ライトタックルの利点は感度と乗りのよさに尽きます。細いPEラインと7号程度のオモリの組み合わせであれば、砂浜のカケアガリだけなく、海流によって砂地にできた波状の凹凸まで手もとに伝わります。また、潮の当たり具合もわかるなど、キスのつき場となる何らかの変化を察知できるのはライトタックルの大きなメリットだといえます。
1〜2本バリがおすすめの理由
多バリ仕掛けは多くのキスが掛かるという期待感はあるものの、餌付けが面倒というデメリットがあります。ピックアップした仕掛けについた餌が弱っているにもかかわらず、なくなっていないからとつけかえないことは釣果に悪影響を及ぼします。実際、新しい餌をつけかえた直後の投入でキスのアタリがでることが多いことからわかる通り、元気のよい餌ほどキスがよく掛かるものです。
その点、1〜2本バリ仕掛けであれば餌づけで面倒と感じることはありません。次のキャストまで時間があまりかからず、手返しよく狙えるので初心者には特におすすめです。
餌のタラシの長さの考え方
キスの食いがわるいときや、最初のキャストはアピール重視で長めのタラシとするのが有効です。一方、食いがよいときや、餌取りが多いときは短めのタラシでも構いません。
ちなみに、仕掛けをさびくスピードは、キスの食いがいい状況ならやや速めでOKです。以前に浅場で見たことがある、ガッチョを追い越してキスが餌を食う様子からも速めでも問題ないと感じています。
秋のキスを釣るための要点
広範囲をテンポよく探ってアタリが頻発する場所を見つけたら、短竿の利点である投入の正確性を生かしてピンポイントを攻めましょう(キスが驚いて逃げるため、ポイントへダイレクトに投げ込まないように要注意。狙い目の少し先に投げて引くこと)。そうして効率よくポイントを探っていけば短時間で数を揃えることができます。
そして、大型を手にしたいのであれば日没以降にも狙ってみましょう。思わぬサイズアップが期待できます。
安全かつ快適なキス釣りを楽しむための注意点
浜辺からの釣りはとても安全です。ただし、安全であるぶん釣りをしないレジャー客も多くいます。そのため、キャストするときは周囲の安全を確認することと、ハリやラインを釣り場に残さないことを絶対に守って下さい。特に、日没後には仕掛けを見失うことも多いので注意が必要です。
キスは夏の魚のイメージが強いですが、数・型とも揃うのは9月〜11月初旬です。最もアツいといっても過言ではない好シーズンをお楽しみ下さい!!
こちらの記事も要チェック!!
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。