※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
チヌ・紀州釣りの悩みを解決!!|50㌢オーバーを取り込むコツを教えて下さい!!
50㌢オーバーのチヌを取り込むコツを教えて下さい
これまでに45㌢までのチヌしか釣ったことがなく、大型とのやり取りに自信がありません。50㌢オーバーのチヌを取り込むためのノウハウを教えて下さい
まずは、かたい竿を用いた道具立てで挑みましょう
確かに大型を狙いやすい時期ですからそれなりのタックルで臨まなくてははなりません。水深や地形などの釣り場の状況をよく見きわめ、道具立てを見直して下さい。
私は中型が中心の釣り場なら0.8〜1号の竿、大型中心の場合は1.25〜1.5号の竿を使います。ただ、深場を狙うときは魚の大小にかかわらず、かための竿の方が取り込みやすく、場荒れを防ぐことができます。
ハリスは使用する竿に合わせて選びます。基本は1.5号ですが、50㌢以上が期待できる場合は1.7〜2号を使います。また、底が荒い場所、テトラ帯、スリットなどの魚が逃げ込む場所が多いところを狙うときは3号を使うこともあります。
いずれの号数を使うにしても、大切なのは竿とのバランスです。0.8号の竿に3号のハリスを組み合わせても強度を生かせません。逆に1.5号の竿に0.8号のハリスだとラインブレイクの危険性が高まります。
竿の調子にもよりますが、かたい竿は反発力が大きいぶん魚は違和感を覚えて強く抵抗します。一方、やわらかい竿は反発力が小さいぶん、魚に違和感を与えにくいものです。浮かせるまでに時間がかかるものの取り込み率は高くなります。
以上のことから障害物などがあるときは素早く浮かせられるかための竿が適しているといえます。それで慣れてくればやわらかめの竿を使い、やり取りを楽しむといいでしょう。
さて、45㌢まではキャッチしているとのことですから、慎重にやり取りすれば50㌢オーバーがきても大丈夫だと思います。前述の通り、障害物の多いエリアではかための竿+太めのハリスというバランスで臨んで下さい。
太いハリスに抵抗があるかもしれませんが、刺し餌を海底にキープできるようウキ下を調整できればチヌの食いはたいしてかわりません。それよりも海底にスレることの方が心配であるため最低でも1.7号を張っておきたいものです。
弱気のやり取りは禁物です
続いて釣り場の条件で気をつけたいことをあげておきましょう。
特に注意したいのがスリットとテトラ帯です。これらの変化についているチヌはヒットするとすぐにスリットの中やテトラ穴に逃げ込みます。ここで弱気になって糸を出してはいけません。どうぞ逃げ込んで下さい、といっているようなものです。やや沖めを狙う紀州釣りでは沖で浮かすことが可能です。フッキングしたあとは強気のやり取りで素早く浮かせることを意識しましょう。そうすればスリットやテトラ帯でも大型を取ることができるはずです。
(解説:藤原直樹)
実釣時の悩み、タックル関連で知りたいことなど、日ごろの釣りでの悩みや疑問を解決しませんか? エキスパートが親身になって手助けをしてくれるQ&Aコーナーへの質問をジャンルを問わずに募集します。詳しくは「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページをご覧下さい。
【チヌ・紀州釣りの悩みズバリ解消!!】根の荒いポイントでのウキ下の設定は?
【チヌ・紀州釣りの悩みズバリ解消!!】紀州釣りでは強風時でもラインメンディングは必要?
《チヌ釣りQ&A・紀州釣り》沖アミで上手にアタリをとるには?
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。