※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
明石のタコに要注目!!|家族・子供と釣りに行こう!! 夏の底釣りプランガイド
今が旬の明石ダコを
チョイ投げで狙いましょう!!
〈兵庫県〉明石・東二見人工島
手軽な底狙いの釣りといえばやはりタコ釣りははずせません。常に底の感触が手もとに伝わる楽しい釣りだから、飽きずに釣りに集中できるのも魅力です。漁業権の設定されていないエリアで家族・子供と一緒に狙ってみましょう!!
(文:進藤 学)
東二見人工島でのマダコ釣り
これからの時期、マダコ狙いの実績場として注目したいのが明石市の東二見人工島です。南側一帯は足場の高いテトラが組まれているのでおすすめできませんが、水路側や二見港の周辺は足場が良好なのでじっくりと釣ることができます。また、駐車場やトイレが設置されていることからファミリーで楽しむにも最適です。
タコ釣りは岸壁に沿ってテンヤを沈め、底を取りながら探り歩くスタイルが一般的です。ただ、夏休みに入ると大勢の釣り人で賑わう護岸を探り歩くのは現実的ではありません。そのため、タコ専用の餌木を沖にキャストして手前に探るパターンが得策だといえます。
この釣りの天敵は風です。特に避けたいのが横風です。それを受けてラインがフケると、アタリがボヤけて釣趣が半減します。また、同様の理由から速い潮流も避けたいところです。明石海峡の急流の影響を受けるエリアとあって、東二見人工島南側の幅の狭い水路では流れがかなり速くなることがあるので要注意です。流れが速くなりがちな潮回りの日は潮止まり前後を狙って釣行しましょう。
なお、東二見人工島〜播磨人工島の内側のエリアにはマダコも対象となる漁業権が設定されていませんが、周辺では設定されていることがほとんどなので竿を出す際は注意して下さい。周辺でのタコ狙いの可否の詳細は以下のサイトでチェックして下さい。
釣り方のコツ
手もとに伝わる感触の察知が大切
底をズルズルと引くだけの簡単な釣りですが、タコは多少なりとも根の荒い場所に潜んでいるため根掛かりは避けられません。障害物に当たったと感じたら竿を軽くシャクッて餌木を跳ね上げてクリアしましょう。手もとに伝わる感触を常に意識しながら釣ることが大切です。障害物へのコンタクトを察知できるようになれば根掛かりは大幅に減ります。
タコは餌木が動いているときよりも、着底の直後や止めた次の瞬間に抱くことが多いです。何らかの重みを感じたり引っ張られたら竿をあおって合わせを入れ、素早くリールを巻いて一気に浮かせましょう。モタついて海底に張りつかれると引き剥がすのは困難なので注意して下さい。
餌木+ナス型オモリで根掛かりを軽減!!
キャスティング用のタコ餌木でもOKですが、私はスローフォール(ゆっくりと沈む)タイプのイカ釣り用の餌木に4号程度のナス型オモリをセットして使っています(オモリはスナップを使って餌木のアイに装着)。こうすることで餌木は頭を下げて底まで素早く潜ります。また、着底後はお尻を上げた姿勢を取ることから高いアピール力が期待できるとともに、根掛かりが少なくなります。
立ち寄りスポットガイド
やはり明石焼きははずせません(現地では玉子焼きと呼びます)。カツオ風味のダシに浸してアツアツの玉子焼きを頬張ると幸せな気分に包まれます。お気に入りは東二見駅前の「てんしん」です。
てんしん | |
---|---|
住所 | 兵庫県明石市二見町東二見417-11 |
電話番号 | 078-942-3109 |
インフォメーション
最寄りの餌店 | まるは釣具・二見店(078-941-5524)。 |
---|---|
アクセス | 第二神明道・明石西ICをおりて左折し、県道208を南下。 |
家族・子供と釣りに行こう!! 夏の底釣りプランガイド【〈大阪府〉とっとパーク小島、他】
家族・子供と釣りに行こう!! 夏の底釣りプランガイド【貝塚人工島のキス釣り】
おいしいアナゴを釣ろう!!|家族・子供と釣りに行こう!! 夏の底釣りプラン
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。