※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
釣り公園ガイド 大阪南港魚つり園護岸

入園料が無料ながら設備が整った釣り公園です。アジ・サバなどの小型回遊魚からハネ・チヌの大物までバラエティーに富んだターゲットが狙えるとあって人気があります。また、公共交通を利用して行けるなどアクセスのよさが抜群なのも魅力的。気軽に釣行できるだけに家族揃って楽しむにもうってつけの釣り場です
主な対象魚 | アコウ・アジ・イワシ・ガシラ・サバ・サヨリ・スルメイカ・タチウオ・チヌ・ハマチ・マダコ、他 |
---|
大阪南港魚つり園護岸の概要
水際に安全柵が設置されているので安全に楽しめます。
渡船利用の好釣り場が多い大阪南港エリアの中でアプローチのしやすさでいえばここがベストでしょう。特筆すべき点は釣り公園ながら入場が無料ということ。それでいながらトイレや売店(レンタルタックルもあり)が完備されているうえ、釣りについてわからないことがあれば教えてくれるスタッフが常駐しているなど、受け入れ態勢が万全なのがうれしいところです。
また、水際には安全柵が設置されていますし、護岸は広々としているので小さな子ども連れでも安心して楽しむことができます。特に、アジ・サバ・タチウオ・スルメイカなどの回遊魚の接岸がある時期には大勢の人が集まる人気のスポットとなります。
四季の釣りもの&攻略法
その年の魚の寄り具合にもよりますが、初夏から晩秋にはファミリーフィッシングが楽しいサビキ釣りのターゲット、アジ・サバ・イワシ・サッパ・サヨリなどの回遊があります(アジは冬に良型の回遊が見られます)。
初夏から初冬を中心に誰でも安定した釣果を望めるのがサビキ釣りの魅力です。竿下狙いのパターンではアジやイワシ…食卓でもおなじみのおいしいアジは釣り入門にピッタリの優良ターゲット。数釣りはもちろん、引き応えも十分だから…また、釣り場が小型魚で賑わいだすと、夕方にタチウオやスズキ・ツバス〜ハマチが回るから要注意。それらを狙える道具を持参すると、よりいっそう賑やかな釣果が期待できます。さらに初夏から盛夏にはアコウ狙いやタコ釣りも楽しめます。
回遊さえあれば経験を問わず誰でも釣果が期待できることに加え、釣果の下処理がラクなうえに食味が抜群のタチウオ…タチウオ(太刀魚)狙いに関しては回遊情報を聞けばすぐに釣り場へGO。群れが回ってくれば、細かい技術は関係な…晩秋〜春には投げ釣りやブッ込み釣りで良型のカレイやアイナメが狙えますが、本格的に狙うには実績不足の感が否めません。寒い時期にエビ撒き釣り(ウキ釣り)で期待できるチヌ・スズキを狙いながら虫餌で投げ釣りを試すというスタンスがいいでしょう。他には、冬〜春はメバル・ガシラを狙う探り釣り、春〜秋はチヌを狙う落とし込みなどが楽しめます。
各地の河口回りや港湾で狙える身近さがあるうえ、多彩なスタイルで狙える奥の深さを持つことから大人気のター…ガシラ(カサゴ)は他魚の反応がわるいときでも好反応を見せてくれる人気魚種。つき場をダイレクトに探る釣り方で…メバルはほぼオールシーズン、たいていの釣り場で狙える好敵手。さまざまなヒットパターンが想定されるだけに攻略…インフォメーション
大阪南港・魚つり園護岸 HP https://nankou-uotsuri-en.jp 住所 大阪市住之江区南港南6丁目9番3号 電話番号 06-6612ー2020 開園時間 4〜11月 5〜19時 12〜3月 7〜17時 定休日 水曜日(祝日は開園)、年末年始 料金 釣り公園 無料 駐車場 入庫から30分は無料。30分以降は一律1,500円 備考 ■トイレあり。
■レンタルタックル(1,800円。仕掛けつき)あり。
■釣り具や餌、軽食を販売する売店あり。
■竿は1人2本まで。最寄りの
釣り具店Tポート・南港店(06-6683-7757)。 アクセス 阪神高速湾岸線・南港中出口をおりて直進し、突き当たりを右折。または阪神高速湾岸線・南港南出口をおりて直進。いずれもかもめ大橋を渡って旧魚つり公園護岸方面へ。
大阪メトロ南港ポートタウン線・フェリーターミナル駅でおりて大阪シティバスに乗車し、南港南6丁目で下車。※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。