※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
心も体もホッカホッカ♡ 冬のぬくぬく釣魚鍋レシピ
ツバスのしゃぶしゃぶ
ブリではなくツバスクラスの場合、シーズンインして群れが入ると大量に釣れることが多く、1種類の調理法だと飽きてしまいます。そこで刺し身や煮付け以外に鍋の出番となるわけです。
秋から冬にかけて釣れる徳島産のツバスは脂のノリがよくて「ブリしゃぶ」と呼んでもいいほどのおいしさを味わえます。
我が家では野菜をたくさん取りたいので、ツバスはしゃぶしゃぶというより水炊き式でいただきます。
(文:川畑篤孝)
材料
材料・調味料 | 分量 |
---|---|
ツバス | お好みで |
ハクサイ | お好みで |
長ネギ | お好みで |
シイタケ | お好みで |
エノキ | お好みで |
ミズナ | お好みで |
材料・調味料 | 分量 |
---|---|
豆腐 | お好みで |
ダシ用の昆布 | 適量 |
さぬきうどん | お好みで |
スダチ(徳島県産がベスト) | お好みで |
工程
-
1
旨味をより楽しむために、ツバスの身は若干厚めに切って盛りつけます。 -
2
昆布で軽くダシを取ったら野菜を入れます。しゃぶしゃぶをする空間を作るために少なめに入れておき、食べながらゆっくりと足していきます。 -
3
火が通ったところにツバスの身をしゃぶしゃぶにします。実にシンプルで誰もが楽しめます。 -
4
これだけでも十分おいしいですが、同じ鍋でさっと火を通したミズナをツバスの身で巻くとシャキシャキ感も加わってさらにおいしくいただけます。 -
5
そして、ツバスのダシが十分出たところでシメのメニューである、うどんを投入。鍋物のシメは雑炊ではなく、うどんを入れて食べるのが我が家流です。 -
ワンポイントアドバイス
タレは味ポンとダイコンおろしというオーソドックスなものに、徳島の名産であるスダチを絞り加えます。スダチを足すことで旨味が倍増します。辛いのが好きな方はこれに一味や七味を添えて下さい。
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。