※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
【チヌ・フカセ釣りの悩みズバリ解消!!】乗っ込み期到来の把握方法は?
チヌの乗っ込み期到来を把握する方法は?
2月ごろから乗っ込みを始めるチヌがいると聞きます。そのシーズン到来のつかみ方とともに、乗っ込み期突入前と突入後の釣り方の違いを詳しく教えて下さい。
青銀色のチヌが釣れたら乗っ込み開幕
深場で待機していたチヌが産卵のために浅場に寄ることを乗っ込みといいます。この乗っ込みの到来時期は地域によってかなり差があります。私が住む和歌山では例年2月上旬〜下旬にシーズン開幕を迎えます。
私の場合、仲間内の誰かが居つきではないチヌを釣った日を目安にシーズンが開幕したと判断しています。沖から入ってきたチヌは青銀色であり、それまで釣れていたチヌとは明らかに魚体の色が異なるためすぐにわかります。
また、どこで釣れたかも重要です。その釣り場の位置関係から水温の上昇具合を目安にして考えると、自分のホームグランドでは何日後に乗っ込みに突入するかとおよその推測ができます。
乗っ込み期の釣り方
釣り方は、まだまだ水温が低く、チヌの活性も低いということで底狙いが中心になります。重い仕掛けで底を這わせるイメージ、あるいは海底の障害物に仕掛けをもたれさせるイメージで狙うのが有効です。このため撒き餌は底に留まるように比重のあるチヌ用を使用するのが一般的です。
それに対して乗っ込み突入後は寄せて浮かせるイメージで釣るのが得策となります。釣り場の水深にもよりますが、ホームグランドの紀北〜中紀の釣り場ではウキ下2ヒロでスタートするのを基本としています。それでチヌが寄ってきたのを確認できればウキ下を徐々に浅くしていきます(反応がなければウキ下を深くしていきます)。
仕掛けは完全フカセ、撒き餌はグレ用の配合餌などの比重が軽いタイプという具合に、乗っ込み初期とは正反対の釣りになります。
そして、この時期のチヌは餌を求めて活発に動き回るため1点集中の撒き餌を続け、動きを釘づけにすることが釣果を上げるコツといえます。
(解説:福永知也)
実釣時の悩み、タックル関連で知りたいことなど、日ごろの釣りでの悩みや疑問を解決しませんか? エキスパートが親身になって手助けをしてくれるQ&Aコーナーへの質問をジャンルを問わずに募集します。詳しくは「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページをご覧下さい。
【チヌ・フカセ釣りの悩みズバリ解消!!】オモリを打つ位置による違いとは?
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。