《チヌ釣りQ&A・かかり釣り》河口付近の釣り場での注意点は? | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

《チヌ釣りQ&A・かかり釣り》河口付近の釣り場での注意点は?

QAかかり釣り 河口の釣り2

Q:河口付近の釣り場での注意点は?

高水温期は適水温の範囲におさまりやすい河口近くの汽水域の釣り場がよく釣れると聞きました。ただ、雨後の増水による水潮や二枚潮などの釣りにくい状況になることもよくあるようです。そういった悪条件を釣りこなす方法があれば教えて下さい。

A:「底を釣る」を守ることで光明が…

チヌは沿岸性の魚で汽水域を好みますが、流量が豊富な河川の河口付近には筏釣り場がほとんどありません。川の流心にカセをかけて釣る日高川は稀有な存在といえます。

筏やカセの多くは外洋の影響を受けにくい湾内で、流れや波が穏やかなエリアに設置されています。ある程度の釣況の変動はあるものの、1年を通して安定して釣りが楽しめるからです。

そんな環境に変化を与える要因が雨と風です。風は釣りにくさだけですが、雨はやっかいです。海岸沿いでは雨量が少なくても山間部では大雨になることもあり、増水した真水が河川から流入すると数日後に悪影響がでることがあります。

「雨で水温が下がったみたい…」「水潮で食いが落ちたなぁ…」「雨濁りでチヌの活性が高まるぞ!!」「二枚潮になって潮の流れがふらつくから期待しない方が…」といったように雨後の影響のとらえ方は人それぞれですが、水温低下や水潮といった環境は釣り方によってかえられるものではありません。とはいえ、釣り場によっては濁りが好釣果をもたらす要因になることもあります。つまり、当日の状況の好転に期待するか、雨後が好条件となるエリアに行き先を変更するしかないわけです。

QAかかり釣り 河口の釣り3

河口回りだけでなく、スカリが浮き上がるほど表層の潮の流れが速くなることもあります。かなり厳しい状況ですが、刺し餌を底に留めることを意識することでチャンスが生まれます。

流れ込んだ大量の雨水はすぐに海水へ混じるわけではなく、比重の違いによって通常は表層を速く流れます(雨後のぶっ飛び潮が名物の釣り場もあります)。潮は飛ばずとも二枚潮などの複雑な流れになることが多く、釣りにくい状況になるのは必至です。

かかり釣りで釣果を上げるための最も堅実な方法は、ダンゴポイントから刺し餌を離さないことと、底を釣ることです。先述のような条件によって釣りにくくても、その2点をしっかりと押さえておくことで多少なりとも釣果が期待できるでしょう。

二枚潮対策

以上の2点を踏まえて具体的な二枚潮対策を上げておきましょう。

まずは着底したダンゴの割れを遅らせて、仕掛けが宙層の流れになじむまで待ちます(ほとんどの場合、表層の流れよりも宙層以深の流れの幅の方が広いので、上潮に流される仕掛けにブレーキがかかる状態になります)。その後、仕掛けに張りが生まれたタイミングで流れに合わせて道糸を送り込みます。その際、状況を考慮してダンゴが割れる前から送り込むか、割れてから送り込むかを判断します。いずれの場合も仕掛けをコントロールしにくいなら宙層の流れをより受けるようにオモリをセットします。

反対に、ときとして宙層の流れがかなり速くなることがあります。その場合、刺し餌を底に留められるだけの道糸の送り込みが間に合いません。そのため着底を把握できる重さのオモリを打ち、流れに押されて刺し餌が浮いたら道糸を送り込んで沈める、といった動作を繰り返して流します。ときには底の流れと逆方向に押されることもありますが、その場合は止めるようにします。

QAかかり釣り 河口の釣り4

どの釣り場においても、ある層の潮が通常よりかなり速いときはチヌの食いはよくありません。ただ、流れが緩む時間帯は必ずありますし、方向がかわることもあります。そのタイミングはチヌの時合になることが多いので集中して狙いましょう。

また、ダンゴの打ち方にも注意が必要です。周囲に釣り人がいなければ、竿下に着底するようダンゴを流れのかみ手へポイッと投げます。何度か打ち返して竿下にダンゴが着底する投入点を見きわめることでヒットするチャンスが高まります。

以前にこんなことがありました。上潮が飛んでいる状況で竿下にダンゴを投入していたところ、潮しもにいた釣友よりもさらにしも手に着底しました。その後、潮が緩んでダンゴの着底場所が釣友の足もとぐらいまで近づいたタイミングで、昼寝から目覚めて釣りを再開した釣友が52㌢の大型をゲットしたのです。果報と潮が緩むタイミングは寝て待て、といったところでしょうか?(笑)。

ともかく、増水によって潮の流れが速くなる釣り場を釣りこなすのはなかなか困難です。よりよい釣りをするには水温にとらわれ過ぎず、できるだけそういった条件を避けるのが無難です。

(解説:堀 康一郎)

日ごろの疑問を名手に教えてもらおう!!

実釣時の悩み、タックル関連で知りたいことなど、日ごろの釣りでの悩みや疑問を解決しませんか? エキスパートが親身になって手助けをしてくれるQ&Aコーナーへの質問をジャンルを問わずに募集します。詳しくは「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページをご覧下さい。

「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページはこちら

こちらの記事も要チェック!!

《チヌ釣りQ&A・かかり釣り》落とし込みの釣りのコツは?

【チヌ釣りQ&A・かかり釣り】穂先は使いわけるべきですか?

《チヌ釣りQ&A・かかり釣り》他魚のアタリと区別する方法は?