※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
せんなん~わかやまライブショット vol.8【南紀でキス+α編】

ハモなんて初めて釣りました。
なんじゃい!! アナゴか。
…って、やけに口が長いと思ったら…!?
フワッとしてほんのり甘く、とっても上品な味。普段、投げ釣りはしないけれど、たまにはキスの塩焼きが食べたくなるんです♪
(カメラ/文:葛城修平)
「あ~、そろそろキスの塩焼きが食べたいなぁ」
昔はゴールデンウイークくらいからキスを狙っていましたが、水温の低い時期でも安定して釣れるポイントを見つけたこともあり、近ごろは食べたくなる気持ちが早まっています。で、そのポイントというのが南紀・新宮の三輪崎漁港です。
「ちょっと遠いけど夜はメバルも狙えるから…」と、軽い夜釣りと早朝だけのキス釣りという両得プランで行くことに決定!!
シロアナゴだと思って
よく見ると…!!ちぇっ、シロアナゴか…!! と思ったら…!?
釣り場に着いたのはほぼ干潮の夜10時ごろ。夜明け前に満潮となるので、ちょっとやって反応なければ車で仮眠するつもりです。
「海の様子はどんなもんかな?」と、ハリス1.2号のいつもの仕掛けでアオイソメを投げてみると、ゆっくりと左に動く潮に乗ってウキがいい感じで流れます。そうそう、そのあたりでウキが入ってメバルがド〜ン!! って、そんなにうまいこといかんか…。
独りごとをブツブツいいつつ投げ返していると〝そのあたり〟の場所でス〜ッとウキが沈んでいきます。「おおっ、これはきましたね!!」 糸フケを取って大きく合わせると、ドスンッ!! すぐにやり取りを開始しますが、緩めに設定したドラグがチリチリと滑って糸が巻けません。ドラグのきき具合を少し強くし、魚の頭をこっちに向けてから一気に巻き取ります。ガクン、ガクン…、という変な手応えですが、重量感はたっぷり。メバルじゃなければ大チヌか? それともグレ?
近くに寄せると、バシャバシャと海面で暴れだしました。これだけ暴れる相手をバラさないようにと、ズリ上げるコースを見きわめるためにライトをつけます。すると、その光の端に照らされた魚体は…、長い!? タチウオ? いやっ、シロアナゴかい!?
とりあえず足もとにズリ上げた〝シロアナゴらしき長い魚〟をよく見ると、やたらと顔が長い。何か、めっちゃ凶悪な顔してますやん? …って、まさか?
正体は何とハモでした。長いこと釣りしてますけど、ハモを釣ったのは初めてです。そもそも、釣れたと聞いたことがあまりない。陸から釣れる魚なんですかね??
この凶悪な顔つきはハモ!! ハリの掛かりどころがよかった。
「こんなのが沖で暴れているなら足もと狙いの方がいいかも?」と、ポイントを足もとにかえると、ガツガツッ!! と付き合いのいいガシラさんが浅ダナで連発します。
足もとを狙えば付き合いのいいガシラがヒット!! 結構良型です。
「捨て石の肩ではどうなん?」と流していくと、予定通りのメバルちゃん。これも25㌢はあるいい型です。
もちろんメバルも狙えます。
まだ釣れそうですが、だんだん寒くなってきました。風邪をひく前に車に戻って暖まりますか。
いきなりのヒット!!
目当ての美味もゲットコンビニで買った夜食を取ってから仮眠しようとしますが、後部座席に荷物満載の軽四では足がのばせないし、シートも倒しきれません。寝にくいな…、寝にくいぞ…。
やがて船の音で目が覚めました(知らぬ間にきっちり寝てましたね)。自販機で買ったホットコーヒーを飲んでしっかりと目を覚まします。
さて、今日の本命であるキス釣りにしましょう。ちなみに、いつもの仕掛けで底を這わせて狙えばキスも釣れますが、水深のある場所では投げ釣りが手っ取り早いです。
竿は、ず〜っと昔に買ったシーバス用です。仕掛けは図の通りですが、私はアタリを送り込んでから合わせる釣りが好きなので、遊動式の天秤を使っています。掛かった感が強い固定の天秤は、キスが違和感を覚えて餌を離すのでは? と不安なのです。そして、掛け合わせる方法を取ることから1本バリにしています。
駐車スペースからすぐのポイントに入り、仕掛けを投入。そのまま釣り場説明の動画を撮影し始めたところ、何やら竿先が動いたような…? とっさに竿の方を見ると、竿ごと持っていかれそうな大アタリがでました。まだ、何の準備もできてないのに、いきなりですかい!? その結果、あわてて水を汲んで魚をバッカンに入れるという「自分1人で大騒ぎ編?」の撮影完了です。
太いキスは最大で23㌢です。
その後、同じ場所を狙ってもアタリが続きません。それで、ときどき出ていく船の邪魔にならないように近くを狙ったらキュ〜ンと竿がひったくられます。
お昼には帰宅したいので、家族が美味を楽しめる程度に釣れたところで納竿としました。
おいしい魚でいっぱいになりました。
ハモの骨切りは、時間をかけてていねいにやればできるもんですね。そして、キスの塩焼きは期待通りのおいしさでした。
最近はエギングロッドをはじめとしたコンパクトなルアーロッドに合ったチョイ投げ仕掛けが多く出てますので気軽にチャレンジできます。本命プラスでキス釣りをされてはいかがでしょうか?
タックルデータ
道糸 バリバス・バーマックス磯ストロング2.5号 【葛城修平プロフィール】
日中の賢い魚はなかなか釣れないので、簡単に釣れる夜釣りをメインにメバルを中心とした季節ごとの食べておいしい五目の釣りを楽しんでいる。調理した釣果をアテにして飲むビールがたまらなく大好き。
こちらの記事も要チェック!!せんなん~わかやまライブショット vol.4【南紀で想定外の大物ゲット!!】
せんなん~わかやまライブショット vol.5 【メバル・ガシラ祭りに大満足!!】
せんなん~わかやまライブショット vol.6【徳島・小松島 開拓編】
せんなん~わかやまライブショット vol.7【南紀の河口でグレ連発編】
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。
おすすめ記事一覧
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ登場!! 尾鷲の競技会で優勝した釣りを解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.57
-
インフォメーション
【インフォメーション】『フィッシングショーOSAKA2025』がまもなく開催!!
-
エキスパートレポート
初夏を迎えて尾長グレの気配濃厚!! 南紀・見老津で大型に挑戦|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.45
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ&口太グレが好調!! 南紀のグレは引き続き要注目|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.44
-
エキスパートレポート
狙いは40㌢超の尾長グレ!! 好調続く南紀・出雲の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.43
人気記事ランキング
カテゴリー
キーワード検索
- イベント
- レインウエア
- 特集
- 連載レポート
- ハウツーガイド
- フィールドガイド
- インフォメーション
- サイトトピックス
- 投稿レポート
- Q&A
- ルール
- 釣りのマナー
- 新製品
- 大阪港
- 泉北
- 泉南
- 阪神
- 神明
- 淡路島
- 播磨
- 東播
- 西播
- 但馬
- 紀北
- 南紀
- 中紀
- 和歌山
- 紀東
- 南勢
- 北勢〜中勢
- 丹後
- 舞鶴
- 若狭
- 敦賀
- 越前
- 北陸
- 奈良県
- 滋賀県
- 岡山県
- 徳島
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知
- 山陰
- 広島県
- 東京都
- 長崎県
- 漁港・護岸
- 沖波止
- サーフ・ゴロタ場
- 地磯
- 磯
- 筏・カセ
- 釣り公園
- 海上釣り堀
- 管理釣り場
- 河川・湖
- 河口
- 初心者
- 夜釣り
- ファミリーフィッシング対応
- トイレあり
- 駐車スペースあり
- 車横付け可能
- 常夜灯あり
- 穴場(混雑回避)
- 波止釣り
- 磯釣り
- 底物釣り
- 船釣り
- 投げ釣り
- かかり釣り(筏・カセ)
- 渓流釣り
- ウキ釣り
- カゴ釣り
- エビ撒き釣り
- サビキ釣り
- フカセ釣り
- ズボ釣り
- 紀州釣り
- ヤエン釣り
- 流し釣り
- ミャク釣り
- チョイ投げ
- ブッ込み釣り
- 飲ませ釣り
- 落とし込み
- 前打ち
- 目印スタイル
- ヘチスタイル
- 探り釣り
- 穴釣り
- 友釣り
- ルアー釣り
- エギング
- ワインド
- 引き釣り
- テンカラ
- のべ竿
- タックル
- 保存方法
- 刺し身
- おつまみ
- 暑さ対策
- 料理
- アイゴ
- アイナメ
- アオリイカ
- アカハタ
- アコウ(キジハタ)
- アジ
- アナゴ
- アマゴ
- アマダイ
- アユ
- イガミ
- 青物
- イサギ・イサキ
- イシダイ(石鯛)
- イシガキダイ
- イシモチ
- イワシ
- イワナ
- ウナギ
- ウマヅラ
- ガシラ(カサゴ)
- 尾長グレ
- カマス
- カレイ
- カワハギ
- カンダイ・コブダイ
- カンパチ
- キス
- キビレ(キチヌ)
- クエ
- グレ(メジナ・クロ)
- ケンサキイカ
- コウイカ
- コロダイ
- サバ
- サヨリ
- サワラ
- スズキ
- スルメイカ
- タコ
- タチウオ(太刀魚)
- チヌ(黒鯛・クロダイ)
- タマミ(フエフキダイ)
- テナガエビ
- ニジマス
- 根魚
- ハゼ
- ハタ類
- ハマチ〜ブリ
- ヒラスズキ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ベラ
- マゴチ
- ヤマメ
- マダイ
- メッキ
- メバル
- ワカサギ
- 中本嗣通
- 小林太造
- 木村俊一
- 桑原英高
- 葛城修平
- 石田友香
- 上田泰大
- 黒野忠則
- 冬
- イチバンエイトグループ
- 釣り
- 魚釣り
- フィッシング
- 大物
- キス釣り
- アジ釣り
人気動画をチェック
オリジナルステッカー販売中!!
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込)
※クリックポストにて送付■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。