【投げ釣り】専門orプラスα。花見の時期のカレイ狙い考察 Part.1 瀬戸内西部のパターン | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【投げ釣り】専門orプラスα。花見の時期のカレイ狙い考察 Part.1 瀬戸内西部のパターン

投げカレイ専門1-1

瀬戸内西部なら呉沖の春ガレイ。
マダイの多い下津井沖もアツい!!

春の瀬戸内は本命のカレイを熱心に追いかけるのもおもしろいが、同じく好期のアイナメやチヌ・マダイを見逃すのはもったいない。せっかくの好シーズンだから多彩なパターンで狙いたい!!

(文:徳永勢郎)

瀬戸内の投げ釣り師にとって、3月下旬から4月の花見時期からゴールデンウイーク前にかけては、秋のカレイシーズンと並ぶ年間で最もアツい時期。もちろん大本命はカレイで、ストイックにそれだけを追いかけるのもおもしろく、私も例年花見の時期にはカレイ専門で釣行してそれなりの釣果を上げている。

ただ、この時期にはカレイの他にもアイナメやチヌ・マダイも割と釣れるし、それが結構良型だったりする。基本的にはカレイを本命に釣行するが、それ以外のターゲットにも視野を広げてスケジュールを組むのもおもしろそう…と、いろいろな釣行パターンを考えながら春の訪れを毎年楽しみにしている。

〈カレイ専門で数狙いのパターン〉
呉沖の島々なら中型主体に2ケタ釣りも!!

ホームグランドの瀬戸内のカレイは産卵直後の1~2月にはほとんど口を使わず、投げ釣りはかなりきつい。私自身も1~2月は魚影の濃い呉沖に遠征してなんとか姿を拝んでいるような状態だ。

それが3月の声を聞き、モモの花が咲くころになると戻りガレイのシーズンに入り、ぽってりと太った食べごろの花見ガレイが本格的に釣れるようになるのが例年のパターンだ。

何度も訪れる短い時合をうまく探れば数が出る!!

春先のカレイ釣りでは秋の乗っ込み期のように短時間でバタバタ釣れることはないが、時合が朝まづめに集中する感じではなく、1日のうちに必ず何度かチャンスタイムが訪れるのが特徴である。しかも餌取りも秋ほどではなく、じっくりと腰をすえて釣れるのがいい。

秋は朝の時合にバタバタと食いが立つのでよく釣れるように感じるが、時合が短いので釣れてもせいぜい5~6匹だ。一方、春は時合の印象こそ薄いが、早朝、午前中、正午、昼過ぎ、夕方と、どの時間帯にもチャンスがあり、2ケタ釣りの可能性がある。

また、乗っ込み期に比べると型的には中・小型が中心となるが、春に釣れるカレイはコンディションが抜群によくて身が多いのがうれしい。

呉沖の潮が緩めの深場をセレクト

花見シーズンの初期、つまり3月中旬から4月初旬にかけての瀬戸内では倉橋島、能美島、江田島といった広島県の呉市沖のエリアで竿を出したい。このエリアは瀬戸内でもカレイの魚影が濃い場所で、厳冬期にもカレイが釣れ、3月の声を聞くころにはあちこちで2ケタ釣りのニュースが聞かれるようになる。

投げカレイ専門1-8

中・小型のおいしいマコが数釣れるシーズンだ(倉橋島・坪井港の釣果)。

このエリアには音戸の瀬戸、早瀬の瀬戸、津久茂瀬戸といった潮流の速い瀬戸のポイントもあれば、江田島湾や深江(大原湾)といった流れの緩やかな内湾部の釣り場もあり、天候、潮回り、風向きなどに応じてポイントを選ぶことができるのもいい。

春先は潮の速い場所よりも流れが緩く水深のあるポイントがよく、長丁場の釣りになることを考えると、釣り場の条件としては足場のよい港回りか、車横づけでやれる場所がよい。

おすすめのポイントとしては、倉橋島なら坪井港・田原港・宇和木新開・海越漁港・袋の内港あたり、東能美島なら旧大君小学校東の波止・深江漁港、西能美島なら畑漁港・鹿田港・内美能港・三高港、江田島なら幸の浦・大須港・差須浜海岸があげられる。

投げカレイ専門1-7

花見のカレイを専門に狙うなら比較的流れが緩やかで水深のあるポイントが狙い目(東能美島・旧大君小学校東の波止)。

明確な時合がないから移動は悪手!!

花見の時期は小さな時合が何回かにわけて訪れる感じで、運がわるいと時合がこないまま(実際は時合もあったはずだが、それに気づかないまま)退屈な1日を過ごすことになったりする。逆にいえば、何回か訪れる小さい時合をとらえてコツコツとカレイを拾うことができれば、結果的に2ケタの大釣りともなる。

時合が明確なパターンであれば、午前中のチャンスをはずしたら食いの落ちる時間帯にポイントを移動して新たなポイントで次の時合を待つという手もあるが、春先はヘタをすれば時合を移動時間でつぶすようなことにもなりかねない。花見の時期は最初に入ったポイントで必ず釣れると信じて腰をすえることを基本スタイルとしたい。

仕掛けは標準的な2本バリでいい。中・小型がメインなのでハリは流線10~12号程度とする。餌はマムシとアオイソメがあれば十分だ。餌取りは少ない時期だが、長時間の釣りになるので餌の量はたっぷりと用意する。

呉沖の島々のポイント例

倉橋島・坪井港

投げカレイ専門1-3

■中型カレイ5~6匹に期待。うまくいけば2ケタも!!

■3月中旬~4月上旬が狙い目。満ち引きに関係なく釣れる。

■周辺の渡子の波止、田原港も実績場。

■波止の外向きに投げて流れに乗せるのがセオリーだが、波止の付け根から海岸線に平行に投げても釣れる。

旧大君小学校東の波止

投げカレイ専門1-5

■中・小型カレイ5~6匹に期待。2ケタ釣りもある。

■4月上旬がベスト。満ち潮がよいが、潮が動いていれば引き潮でも釣れる。

■周辺の柿浦漁港、早瀬漁港も実績場。

■潮が速いときに遠投するとオマツリが多発するのでチョイ投げ主体で攻める。散発的にポン級のアイナメも出る。

※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。