※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
チヌ・落とし込み(前打ち)の悩みを解決!!|岩ガニで釣れないときの対策は?
Q:岩ガニで釣れないときの対策は?
いつもは岩ガニをメインに使用しています。しかし、これで釣れないときは困ります。岩ガニ以外で夏場に好釣果が期待できる餌を教えて下さい
A:イガイの使用を考えましょう
私も乗っ込み期から小雪がちらつく厳寒期にいたるまで岩ガニをメインに使っていますが、餌取りが多くなる5月上旬からイガイも使用します。
イガイを使用する際は、水深のある場所ならテトラなどの障害物の際、浅い場所なら超前を狙います(超前の場合は波気があることが前提です)。いずれの場合も着底後に穂先の下へ仕掛けをゆっくりと引き寄せ、2〜3回底をたたくサソイを入れます。これが実に効果的です。
夏場から秋口にかけて汽水域を釣るときはイガイの他にフジツボも使います。ただし、底狙いが有効な岩ガニに対し、イガイやフジツボは鋼管抗や廃船、ブイ周辺など宙層が狙い目となるポイントで特に威力を発揮するといえます。
アタリは岩ガニのような体に感じられるものとは異なり、穂先やラインにでるものをとることになります。
沖めを探るときは目印を使うのも一手
竿の長さよりも遠い場所を攻めるときは、いくらラインを送っても仕掛けが手前に寄ってきます。それでは餌が垂直に落ちません。このようなケースでは目印を使うのが有効です。
このとき、いったん着底した餌を手前に引き寄せるサソイが効果的です。ただし、着底前から斜めに移動させるとチヌが警戒するため注意して下さい。
テトラや障害物の沖めでチヌのアタリをとらえたときは、合わせと同時に竿尻を下げます。こうして沖に走らせると取り込める確率がアップします。
(解説:金子登美雄)
実釣時の悩み、タックル関連で知りたいことなど、日ごろの釣りでの悩みや疑問を解決しませんか? エキスパートが親身になって手助けをしてくれるQ&Aコーナーへの質問をジャンルを問わずに募集します。詳しくは「Q&Aコーナーへの質問を大募集!!」のページをご覧下さい。
こちらの記事も要チェック!!
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。