※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
楽しいキス釣りが開幕!! 確実性を高める名手の初期の手法とは…?
いよいよキス狙いが楽しい時期となりました。初期に安定した釣果を望むときに重要なのは〝スローな釣り〟です。沖に面した水深のある波止はもちろん、港内にも目を向けてトラブルの少ないタックルで隅々まで探れば、うれしい釣果が上がるはずです
(文:山根 潔)
私の釣行エリアにはほぼ1年を通してキスを狙えるポイントがあります。日本海側にはそんな釣り場が特に多いですし、塩田新島の北波止付近、福良湾、丸山漁港の港内など身近な淡路島にもいくつかあります。日本海で個人的に割と釣っているのは香住東港、鳥取港、舞鶴湾、宮津湾、境水道周辺ですが、1年を通して釣れる場所は捜せばもっとありそうです。
どちらのエリアにしても2月でもキスがまったく釣れないということはありませんが、さすがに私も1~2月はカレイ・アイナメを狙うことが多くなります。3月に入り、雪の心配がない状況であれば日本海のキスも考え始めるというのが例年のパターンです。
初期のキスにはスローな釣りが有効!!
初期のキス釣りでは、できるだけ干満差の小さい潮回りで釣行するようにしています。また、天候は穏やかな方がいいなど、何かと条件的に安定しているのが理想です。また、その釣り場の中で潮の動きが弱いエリアに目をつけるのも春の基本戦略といえます。
この時期のキスは初夏以降のシーズンに比べるとアタリが小さいものですが、だからといって普段より細めの仕掛けにする必要性は感じません。大切なのはサソイのスピードだと考えられるからです。できるだけスローに引くことと、竿先に重みが乗るところでは仕掛けを少し止める、という点を意識することが重要だと感じています。
また、アタリが小さいからと餌を小さくするのはよくないようです。イシゴカイの1匹掛けにして動き、ボリュームの両面からアピールする方が食い込みがよい場面が多いものです。
初期のキスは数が釣れたといっても小型と良型を取り混ぜて十数匹という感じです(型が揃わないのも初期の特色)。2~5匹に終わることも少なくないことから、じっくりとアタリを楽しむスタイルで遊んでいます。
トラブルの少ないタックルで広範囲にキスをサーチ
キス狙いに関しては、早い段階からいろいろなポイントで竿を出して、そのシーズンの魚の寄り具合を確認するのが得策です。それによって新規ポイントが見つかることもありますし、ホームエリアの傾向をつかむだけでも今後に釣り歩くときの効率が上がるというものです。
なお、シーズン初のキス釣行なら港内のポイントをメインに考える方が楽しめると思います。それも淡路島の港内で考えれば、南淡よりも西浦方面、西浦よりも東浦の方が早く釣れだす傾向があります。そして、東浦では津名港、洲本港の港内を中心に釣るのが手がたいでしょう。
ただ、秋のように大量のキスが港内に入っているようなことはありません。根掛かりを気にせず隅々まで探らないと答は出ないため、道糸は太めのPE1.5号ぐらいとし、モトス3〜4号、ハリス2号といった仕様でトラブルの少ない釣りをすることをおすすめします。
さらにいえば、釣行後のタックルのメンテも行ないたいところです。釣行後はぬるま湯にしばらくつけたスプール(ドラグ付きは不可)の道糸を濡れタオルでつまみながら別のリールで巻き取り、再び最初のリールへ巻き戻すという作業を行ないます。これで道糸はかなりきれいになります。そのうえでしっかりと乾いた2~3日後にラインコーティング剤をスプレーしておけば毎回ベストコンディションのラインで釣ることができます。
もちろん、竿とリールも釣行のたびに塩分を洗い流し、専用のコーティング剤を塗布します。タックルの手入れをあまりしない方はこれらをぜひ実行していただきたいものです。それだけで手返しがとてもスムースになって釣果がかわってくるはずです。
初期のキス、実践釣り場ガイド
宮津・獅子の処理場前の護岸〈京都府〉
宮津湾内の釣り場の中でも足場がよくて釣りやすいところです。何より春のキスの実績も十分というのがうれしいです。条件的には天気さえよければOKという感じであり、潮時や潮回りもあまり気にしないでもいいようです。
早期は良型が少なくて中〜小型が5~10匹ということが多いですが、早々にキスの顔が見られるので楽しいです。よいときは20匹ほど釣れることもあります。
30㍍ラインまでは浅過ぎて釣れません。60㍍以上は投げ、ゆっくりと誘うのがよりよい釣果を上げるコツです。ここでは午前中の釣りだけで帰ることがほとんどなので昼からのデータがありませんが、時期的に昼からもじっくり粘ればそれなりの成果があると思います。
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。