※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
【投げ釣り】キャスターズ・ハイ Cast.6 〈岡山県〉網代諸島・小杓島

根掛かりの多さに苦戦するもクロダイ・コイチでノルマクリア!!
網代諸島・小杓島〈岡山県〉
関西サーフさんとの合同例会で岡山県水島沖の網代諸島にある小杓島で竿を出しました。以前に釣行したときとは違って多発する根掛かりに苦戦したものの、何とかノルマをクリア。はたして順位は…
- 湯浅研史
- 板東建司
- 矢野勝彦
- 文:永沢弘雄
私が所属する西大阪サーフと、関西サーフさんとの合同例会が9月23日に岡山県倉敷市の水島沖にある網代諸島で行なわれました。本来は関西サーフさんと同じく全日本サーフ兵庫協会に所属する神戸中央サーフさんも含めた3クラブ合同で行なう予定でしたが、中央サーフさんからは参加できる方がおられなかったようで今年は2クラブでの開催となりました。それぞれの参加人数は、西大阪サーフは11名、関西サーフさんは5名となりました。
約10年ぶりに小杓島にチャレンジ!!
22日(土曜日)の午前11時に集合場所である大阪の西九条を車3台で出発し、お昼過ぎに山陽道・三木サービスエリアに到着。ここで関西サーフさんのみなさんと合流し、昼食を取るとともに釣り場の優先権を決めるためのクジ引きを行ないます。その結果、私は上位になる3番クジを引き上げることができ、約10年ぶりに小杓島にチャレンジしてみることにしました。
午後4時、岡山県水島のサノヤス公共岸壁から出船する岸田渡船に乗船。川鉄波止、上水島、下水島と順番にメンバーがおりていき、私は最後に小杓島へおりました。磯におりるときに手伝ってくれる人がいないので汗が出てきますが、今夏の酷暑を思うとずいぶん涼しくなったものです。すでに初秋の到来を感じます。
さっそく釣りを開始します。時間的には夕まづめの好時合ですが、竿を2度出したことのある10年前に比べると根掛かりの頻度が非常に多く、オモリと仕掛けのロスが多発します。このペースでいくとオモリが足りないかもと少々不安になってきます。
小杓島の釣り座は、このように大きな石が組み合わさった形状となっています。
最初のアタリがきたのは暗くなってからで、クロダイの44㌢が釣れてきました。
この後も根掛かりの頻度はかわらず、午前2時ぐらいまでは魚を追加することができません。アタリがあってもやり取り中にカケアガリで魚を取られるなど、苦戦が続きます。そんな中で小さいなアタリを掛け合わせると、良型のシロギスが釣れてきました。今回の合同例会は異種2匹の合計長寸によって競われます。この時点で2匹が揃ったわけですが、シロギスが相棒では話にならないので根掛かりにめげずに頑張って打ち返します。
潮が下げ5分ぐらいになると、根掛かりが多少マシになりました。このタイミングでゆっくりとしたアタリがでました。掛かったのは底を這うような動きを見せる魚です。カケアガリに取られないようにバトルサーフのパワーを生かして強引に浮かせたのは良型のコイチです。
玉網で大事にすくってからメジャーを当てると50㌢を少し超えています。最初のクロダイとの2匹で90㌢を超えたので、ひとまず安心です。
この後、サイズアップを目指してのんびりと釣っていると、思い出したかのように間隔を空けてクロダイ41㌢、38㌢、43㌢と釣れました。ただし、サイズアップとはいきません。
そして、このまま納竿時間となって竿を置きました。
難しい釣りを強いられましたが、良型の手応えを楽しむことができました。
今回の釣りで使用したタックルは、竿にがま投バトルサーフ33号430、リールに投げ専用の大型タイプ、道糸に擦れに強いゴーセン・リミテーション磯CXサスペンド5号、力糸にゴーセン・テーパーラインちから糸6号→12号、オモリにジェット天秤30号、ハリにがまかつ・ユムシコウジ17号というものです。そして、仕掛けはフロロ10号の1㍍としました。また、餌はユムシオンリーでした。
合同例会ではマダイの60㌢オーバーを釣った西大阪サーフの野島さんが優勝。私は4位という成績でした。
今回渡った小杓島は満ち潮、引き潮ともに釣りが可能なポイントです。漁船が網入れをしたり、タコツボを仕掛けたりすることがちょくちょくあると聞いていましたが、今回はブイらしきものは見当たりませんでした。それでも根掛かりが多かったのは、何らかの漁具が沈んでいたのかもしれません。
来年、再度チャレンジしてみたいと思っています。
タックルデータ
竿 がまかつ・がま投バトルサーフ33号430 道糸 ゴーセン・リミテーション磯CXサスペンド5号 力糸 ゴーセン・テーパーラインちから6号→12号 ——ハリ がまかつ・ユムシコウジ17号 釣行メモ
岸田渡船 HP http://www1.odn.ne.jp/~ceu26670/1.htm 電話番号 086‐455‐8657
090-3170-3761料金 2,500円。 備考 ■要予約。
■夜釣りの出船時間は、通常は17〜18時ごろ。5名以上であれば15時など要相談にて融通も可能(ただし、定期便の時間を外すこと)。【永沢弘雄プロフィール】
投げ釣り歴45年以上。15年ほど前からはアオリイカのウキ釣りも楽しんでいる。年間釣行回数は約35回。典型的なサンデーアングラーであり、食べておいしい魚を釣ることを主な目的として投げ釣りを楽しんでいる。
こちらの記事も要チェック!!【投げ釣り】キャスターズ・ハイ Cast.2 磯のタマミ狙い解説
【投げ釣り】キャスターズ・ハイ Cast.3 〈徳島県〉北灘周辺&勝浦川河口のキス
【投げ釣り】キャスターズ・ハイ Cast.4 〈大阪府〉淀川河口のキチヌ釣り
【投げ釣り】キャスターズ・ハイ Cast.5 〈愛知県〉伊良湖・西の浜/〈徳島県〉松茂海岸
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。
おすすめ記事一覧
-
エキスパートレポート
ウメイロの生態を追え!!|【船釣り連載】目指せ!! ウメイロマスター〈フェーズ1〉
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ登場!! 尾鷲の競技会で優勝した釣りを解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.57
-
エキスパートレポート
初夏を迎えて尾長グレの気配濃厚!! 南紀・見老津で大型に挑戦|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.45
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ&口太グレが好調!! 南紀のグレは引き続き要注目|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.44
-
エキスパートレポート
狙いは40㌢超の尾長グレ!! 好調続く南紀・出雲の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.43
人気記事ランキング
カテゴリー
キーワード検索
- レインウエア
- 特集
- 連載レポート
- ハウツーガイド
- フィールドガイド
- インフォメーション
- サイトトピックス
- 投稿レポート
- Q&A
- ルール
- 釣りのマナー
- 新製品
- 大阪港
- 泉北
- 泉南
- 阪神
- 神明
- 淡路島
- 播磨
- 東播
- 西播
- 但馬
- 紀北
- 南紀
- 中紀
- 和歌山
- 紀東
- 南勢
- 北勢〜中勢
- 丹後
- 舞鶴
- 若狭
- 敦賀
- 越前
- 北陸
- 奈良県
- 滋賀県
- 岡山県
- 徳島
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知
- 山陰
- 広島県
- 東京都
- 長崎県
- 漁港・護岸
- 沖波止
- サーフ・ゴロタ場
- 地磯
- 磯
- 筏・カセ
- 釣り公園
- 海上釣り堀
- 管理釣り場
- 河川・湖
- 河口
- 初心者
- 夜釣り
- ファミリーフィッシング対応
- トイレあり
- 駐車スペースあり
- 車横付け可能
- 常夜灯あり
- 穴場(混雑回避)
- 波止釣り
- 磯釣り
- 底物釣り
- 船釣り
- 投げ釣り
- かかり釣り(筏・カセ)
- 渓流釣り
- ウキ釣り
- カゴ釣り
- エビ撒き釣り
- サビキ釣り
- フカセ釣り
- ズボ釣り
- 紀州釣り
- ヤエン釣り
- 流し釣り
- ミャク釣り
- チョイ投げ
- ブッ込み釣り
- 飲ませ釣り
- 落とし込み
- 前打ち
- 目印スタイル
- ヘチスタイル
- 探り釣り
- 穴釣り
- 友釣り
- ルアー釣り
- エギング
- ワインド
- 引き釣り
- テンカラ
- のべ竿
- タックル
- 保存方法
- 刺し身
- おつまみ
- 暑さ対策
- 料理
- アイゴ
- アイナメ
- アオリイカ
- アカハタ
- アコウ(キジハタ)
- アジ
- アナゴ
- アマゴ
- アマダイ
- アユ
- イガミ
- 青物
- イサギ・イサキ
- イシダイ(石鯛)
- イシガキダイ
- イシモチ
- イワシ
- イワナ
- ウナギ
- ウマヅラ
- ガシラ(カサゴ)
- 尾長グレ
- カマス
- カレイ
- カワハギ
- カンダイ・コブダイ
- カンパチ
- キス
- キビレ(キチヌ)
- クエ
- グレ(メジナ・クロ)
- ケンサキイカ
- コウイカ
- コロダイ
- サバ
- サヨリ
- サワラ
- スズキ
- スルメイカ
- タコ
- タチウオ(太刀魚)
- チヌ(黒鯛・クロダイ)
- タマミ(フエフキダイ)
- テナガエビ
- ニジマス
- 根魚
- ハゼ
- ハタ類
- ハマチ〜ブリ
- ヒラスズキ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ベラ
- マゴチ
- ヤマメ
- マダイ
- メッキ
- メバル
- ワカサギ
- 中本嗣通
- 小林太造
- 木村俊一
- 桑原英高
- 葛城修平
- 石田友香
- 上田泰大
- 黒野忠則
- 冬
- イチバンエイトグループ
- 釣り
- 魚釣り
- フィッシング
- 大物
- キス釣り
- アジ釣り
人気動画をチェック
オリジナルステッカー販売中!!
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込)
※クリックポストにて送付■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。