※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
フィールドガイド 舞子海岸
釣り公園並みに整備されたベランダ護岸には明石海峡にいる魚たちのほとんどが接岸する。ファミリーで遊ぶか、本格的に狙うか…!? いずれにしても好釣果が上がる期待感は十分!!
主な対象魚 | アオリイカ・アジ・カレイ・グレ・スズキ・チヌ・タチウオ・ハマチ〜ブリ・マダイ・メバル、他 |
---|
釣り場紹介
明石海峡大橋の北詰に広がる舞子公園の一帯はきれいなベランダ護岸となっていて「舞子のベランダ」や「アジュール舞子(東側に同名の施設がある)」といった通称で親しまれている。海峡の中央部にあるだけに潮通しが抜群で魚種豊富。しかも地形的に潮が速いときでも問題なく釣れるポイントがあるので人気がある。
主なターゲットとポイント
春はメバル・チヌ・カレイ、夏〜晩秋はアジ・チヌ・グレ・スズキ・アオリイカ・ハマチ・タチウオがメインターゲット。初夏〜秋の夜はマダイも回るし、冬場もメバルがよく釣れることが知られてる。
ポイント的には立ち入りが禁じられている東側の波止の部分以外はどこも良好。駐車場(有料)の営業時間が短いこと、結構歩かねばならないのが難点だが、どこも手すりがあって足場のよい安全な釣り場になっている。
サビキや探り釣りならどこでもOK。他の釣りでは潮の流れでベストポイントがかわる感じだ。外向きの一帯では目の前で潮ヨレができるときが最高。一方通行の速い流れがあるときは西流(主に込み潮)なら西向きの角付近、東流(主に引き潮)なら東向きの角付近が釣りやすくなりる。
潮が速い中での釣りが苦手なら大橋の東側のヘコんだエリアに入るのがおすすめ。マダイやチヌの大物(主に夜の投げ釣りで狙う)、ハマチ(主にルアー、飲ませで狙う)の他はこちらも十分な実績がある。ファミリーフィッシングの人が大きなカレイやイカ(2㌔級も出る)のヒットに大騒ぎする場面も見られるものだ。
攻略のアドバイス
投げ釣りの大物狙いのパターンは主にマダイの夜釣り、カレイの昼釣りの2通り。マダイは基本的にGWのころから梅雨前、秋口から初冬が盛期とされるが、初夏がよくなかった年は真夏にピークが訪れることもある。
カレイは秋(10月半ば)から年末までが乗っ込みシーズン。春先から戻りが始まってGW過ぎまで中〜大型が十分狙える。このため夜通しのタイ狙い(チヌ、スズキも期待大)と朝だけのカレイ釣り、逆にカレイの後に半夜でタイという釣行パターンもいい。
マダイもカレイも外向きで潮がヨレるエリアで潮止まりの前後をメインに狙うのがよいが、カレイに関しては旧マクド裏と呼ばれる西面のポイントの周辺も50㌢級のイシガレイの高実績場として人気がある(マコガレイの40㌢級は各所で出ている)。
なお、マダイの餌はイチヨセ、コウジ、タイムシのいずれかがベストとされる。カレイは一般的な虫餌でよいが、餌取り対策として塩マムシ、塩コガネ、ユムシを多用する人も多い。
インフォメーション
駐車場 | 舞子公園駐車場=1時間ごとに200円。営業時間は8時半〜21時半。東側にあるアジュール舞子駐車場=1時間ごとに200円。営業時間は5〜23時(出庫は24時間可能)。 |
---|---|
トイレ | あり |
最寄りの 釣り具店 |
フィッシングマックス・垂水店(078・753・3838)。 フィッシング マイコ(078・782・2205)。 |
アクセス | ■車の場合 大阪方面からは阪神高速神戸線・若宮出口からR2を西進するか、第二神明道路・高丸ICをおりて舞子方面へ。 姫路方面からは第二神明道路・高丸ICをおりて舞子方面へ。 ■電車の場合 JR山陽本線・舞子駅、山陽電鉄・舞子公園駅から南へ約5分。 |
釣行にあたっての注意事項
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。