パリッとした食感に香ばしい風味、ホクホクの身を噛み締めるほどにうま味が溢れてきて…。
みぞれダレをかけることで味わい深さが一段と増します。
| 材料・調味料 | 分量 |
|---|---|
| カレイ | 1匹 |
| 塩 | 適量 |
| コショウ | 適量 |
| 小麦粉 | 適量 |
| めんつゆ (2倍濃縮タイプ) |
90cc |
| 材料・調味料 | 分量 |
|---|---|
| 砂糖 | 20㌘ |
| 七味 | 適量 |
| ショウガ | 適量 |
| ダイコン | 1/4本 |
| 好みの野菜各種 | 適量 |
作り方
-
1
5枚におろした身の腹骨をすき取る(皮は残しておく)。 -
2
身、キモ、骨の両面に塩、コショウをしてそのまま10~20分ほど寝かせる。 -
3
身や骨をフライパンの大きさに合わせて切る。 -
4
身やキモを小麦粉にくぐらせ、170度の油で揚げる。 -
5
骨は素揚げにする。 -
6
野菜(冷蔵庫のあまりものでOK)を適当な大きさに切り、軽く塩をしてから小麦粉にくぐらせて揚げる。 -
7
水180ccにめんつゆ、砂糖を混ぜ合わせる。 -
8
タレを火にかけ、沸騰したら火を止めて七味、おろしショウガ、ダイコンおろしを加えて混ぜ合わせ、みぞれダレを作る。 -
9
身や野菜を皿に盛りつけ、みぞれダレをかければ完成。


















