カレイ独特の上品な甘みが堪能できる1品です。調理法はシンプルですが、それだけに酢の分量や塩加減、漬け込み時間などに気を配り、 素材のうま味を引き立てることが決め手となります。
| 材料・調味料 | 分量 |
|---|---|
|
カレイ |
1匹 |
| 酢 | 180cc |
| 料理酒 | 20cc |
| ミリン | 30cc |
| 薄口しょう油 | 10cc |
| 砂糖 | 50㌘ |
| 材料・調味料 | 分量 |
|---|---|
| 塩 | 少々 |
| ダシ昆布 | 適量 |
| タカのツメ | 1~2片 |
| 盛りつけ用の野菜各種 | 適量 |
| ショウガ | 適量 |
| スダチ | 適量 |
作り方
-
1
酢、酒、ミリン、薄口しょう油、砂糖に塩少々、ダシ昆布、タカのツメを加えて合わせ酢を作り、ひと晩寝かせる。 -
2
5枚におろした身の腹骨をすき取って皮を引く。 -
3
両面にしっかりと塩をする(300㌘の身に対して20㌘)。 -
4
冷蔵庫で20分ほど寝かせた後、塩を洗い流す。 -
5
クッキングペーパーなどでしっかりと水気を取る。 -
6
合わせ酢に身を漬け込み、冷蔵庫で30分ほど寝かせる。 -
7
身をそぎ切りにする。 -
8
皿に野菜を敷き、身を見栄えよく盛りつける。 -
9
最後にショウガやスダチを添えれば完成。


















