※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
【カレイ】終盤戦の注目釣り場・播磨エリア
播磨は定番釣り場で勝負!!
近投でも良型が狙える室津の地磯、足場の福泊でいい波止に目をつけて乗っ込み終盤戦もカレイの快信を味わいたい。
(文:真鍋慶太)
室津・コンガ磯〈兵庫県〉
良型カレイを狙うにははずせない釣り場である。
駐車場に水洗トイレがあるなど設備が整っているため、カレイ釣りだけでなく、チヌ釣りファンにも人気がある。釣り座となる地磯の足場はよいが、スパイクブーツを履くなど安全面には十分に配慮すること。
水深がそこそこある、潮流がほどよく流れる、底質は磯根や藻がところどころにある砂泥という条件はベテラン向きといえるが、60㍍までのチョイ投げでも良型カレイが釣れるためファミリー釣行でも十分に楽しめる。
狙い目となる条件は右から左に流れる下げ潮時。そのタイミングでは、潮に乗せて流した仕掛けが止まったところがポイントになる。
ここで釣れるのはマコガレイが主体。サイズは30~35㌢クラスをメインに、まれに40㌢クラスが出る。ただ、小型のフグなどの餌取りがとても多く、よい釣果を求めるなら塩マムシや塩アオイソメなどのもちのよい餌を使用したり、手返しを上げるなどの対策が欠かせない。
そして、潮位差が大きな潮回りの日は、速い潮が走るという特徴がある。潮が走りだすとラインがからむなどのトラブルが多くなるため竿数を2本までにして打ち返しとサソイを続けたい。
餌はマムシやアカイソメなども使うが、個人的にはアオイソメをメインにしても十分に釣れると考えている。いずれを使うにしても餌取り対策として10~15分を目安に打ち返し、根気よく狙いたい。
カレイ以外ではアイナメ・ガシラ・ハネが釣れる。ただ、ごくまれであるため竿先に鮮明なアタリがでたらカレイと思ってよい。
なお、北西風が吹くと釣りにならないことが多い。風向きは事前に調べておきたい。
福泊の波止〈兵庫県〉
姫路エリアにおけるカレイ狙いの定番といえる釣り場である。
足場がよい波止の中で特に人気があるのは先端付近。ただし、先端だからといって特別に水深が豊富などの特徴があるわけではない。波止のつけ根は別として全体的に遠浅であり、満潮時でも水深は4~5㍍ほどだ。
海底は砂混じりの泥質で、沈み根などの障害物がないフラットな形状である。ただ、西向き(小赤壁)のポイントはところどころに沈み根が広がっており、根掛かりが多少ある。それでもアマモが繁茂しているので投げ竿を使っていれば十分にクリア可能だ。良型カレイの絶好のポイントであるため根掛かりを恐れずに攻めたい。
福泊の波止は水深が浅いうえに大きなカケアガリなどの変化がない。そのため沈み根などの魚のつき場を探っていくのが好釣果を上げる秘訣となる。
カレイのサイズは25~30㌢クラスがメイン。カレイ以外ではキス・ガッチョ・ベラなども釣れる。ウミケムシが多いときは置き竿の本数を減らし、手返しを上げる作戦で狙うのが有効だと思う。
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。