※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
11〜12月のおすすめ釣行プラン・今すぐ行きたい南紀【日置川のメッキ、他】
〈和歌山県〉白浜町・日置川
河川回りでメッキ狙い。
居残りでビッグなゲストも!!
おすすめの釣り場は高速をおりてすぐに釣り場がある日置川周辺。メッキ狙いのライトゲームだけで十分満足いくほど魚影が濃いエリアですが、夜には驚くような大物も…‼
(文:山本典史)
ルアーゲームが楽しい!!
私がおすすめするのは日置エリア。インターを出てすぐの日置川は四季折々のターゲットが楽しませてくれ、さらに数も型も期待できる魅惑のポイントです。さまざまな魚種をそれぞれ案内したいところですが、今回はライトソルトウオーターゲームを紹介します。
メインターゲットはメッキとその他の小魚です。日置川の最大の魅力はその他の小魚の量と種類の多さにあります。ヒラスズキの幼魚をはじめ、フエフキダイやヒラメの幼魚も多く、ヒットしてから魚が見えるまで何が掛かったのかがわからないのも楽しみのひとつです。
さらに、車を横付けした漁港や岸壁から狙えるのも魅力。特にR42の上流にある中州の漁港は特に魚影が濃いように思います(ときと場合にもよります…)。
さて、具体的なプランですが、晩秋以降は夜明け前後の最も水温の下がる時間がわるい影響を及ぼす可能性があります。そこで無理をして朝早く家を出るのではなく、しっかりと睡眠を取りましょう。そして昼前ぐらいに現場に着いて日置川河口付近の全域を探り歩きます。そうしてその日の反応が多いところを捜し出して夕方のベストタイムに狙うべきエリアを絞ります。
さすがにお昼前後は最も魚の活性が低い時間帯なので連続ヒットは見込めませんが、活性が低いほど魚の多い、少ないの差がはっきりと出ます。魚のストックが多いか少ないかを判断しやすいのです。
そして、夕方のベストタイムを狙った後、体力や時間に余裕があればちょっと残業してシーバスゲーム。強めのタックルが1セット必要となりますが、メッキなどの小魚が多いエリアは日没後のタイミングで大型のシーバスなども期待できます。子どもでも画像のような大型のヒラスズキをキャッチできる可能性があります。
アプローチパターン
船からのジギングのような釣り方です。メタルジグやジグヘッドリグを底まで沈め、そこからリズミカルにシャクり上げます。シャクリのリズムやスピードは自分なりにいろいろと試して下さい。ヒットパターンが日ごとに存在し、それを捜し出す楽しみを味わうこともできます。また、複数の人数で釣行した際はそれぞれでルアーの色や攻め方をかえて探ることでヒットパターンを効率よく捜し当てることができます。
インフォメーション
最寄りの釣り具店 | 釣太郎・白浜店(0739-45-4926)。インターをおりるとすぐに釣り場に到着するため事前に自宅近くの釣り具店に立ち寄るとスムース。 |
---|---|
アクセス | 紀勢道・日置川ICをおりて右折。中州へは日置大橋交差点を左折し、中州に差しかかったところで左折。河口の港へは道なりに直進。 |
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。