チヌ主体に盛りだくさん!! あかぐり海釣り公園の晩秋〜初冬の遊び方を解説 | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

チヌ主体に盛りだくさん!! あかぐり海釣り公園の晩秋〜初冬の遊び方を解説

あかぐり海釣り公園の遊び方1

晩秋~初冬の若狭エリアでよりよい釣りを期待するなら、あかぐり海釣り公園に要注目。フカセ釣りで狙うチヌなら数釣りが期待できます。その要点を紹介しましょう。

(文:杉谷宏樹)

あかぐり海釣り公園の晩秋~初冬の魅力

あかぐり海釣り公園の遊び方
安全に楽しめるうえ、釣果も期待できる釣り公園は要注目です。

晩秋~初冬の若狭エリアで景気のよい釣りを楽しむならあかぐり海釣り公園がおすすめです。地形上、水温が安定しており、さまざまな魚の活性が高いというのがその1番の理由です。また、南に面していることから、北寄りの季節風が吹くこれからの時期にも釣りやすいという点も見逃せません。

あかぐり海釣り公園の遊び方10
あかぐり海釣り公園の遊び方14
桟橋の各所で釣果が期待できます。
あかぐり海釣り公園の遊び方6
駐車場は隣接しているのでアクセスもラクです。

イチオシのターゲットは25~45㌢のチヌ。桟橋回りの海底には岩や藻場が点在しているため、20〜30㌢台を中心に安定した釣果が期待できます。また、サビキをすればアジもよく釣れるので、アオリイカ狙いのヤエン釣りも可能です。

あかぐり海釣り公園でのチヌのフカセ釣りの流れ

刺し餌は沖アミ、サナギ、コーンなど、撒き餌はフカセ釣りに集中するなら沖アミ+集魚材を用意しましょう。撒き餌に関しては、サビキ釣りやヤエン釣りも楽しむなら沖アミのかわりにアジも寄せられるアミエビを使うとロスがありません(半日の釣りならアミエビ2㌔+集魚材2㌔前後でOKです)。

あかぐり海釣り公園の遊び方11

ウキ下は2.5~4ヒロ半の間で調整します。私の場合、底取りをして水深を把握したうえで深めのウキ下で釣り始め、餌取りの状況をうかがいながら徐々にウキ下を浅くしていくことが多いです。以下では順を追って実釣のコツを解説しましょう。


フカセ釣りの実釣のコツ

あかぐり海釣り公園の遊び方9
餌取りをかわして釣ることが釣果を上げる秘訣です。

①餌取りのチェック

足もとに投入した撒き餌の中にハリにつけた沖アミを投入します。すると、いろいろな魚が撒き餌に群らがり、すぐに刺し餌が取られるはずです。

②刺し餌が残る場所を捜す

刺し餌が取られる場合は、撒き餌の投入点から少し離れた場所(足もとから3㍍ほど沖)に刺し餌を投入しましょう。それでも刺し餌が取られるなら6㍍沖に投入、という具合に撒き餌の投入点から刺し餌を徐々に離して取られない場所を捜します(撒き餌は終始足もとに撒きます)。良型のチヌはそのような餌取りの切れ目にいることが多いです。

なお、餌取りの切れ目を見つけても刺し餌が取られるときは刺し餌をサナギやコーンにかえましょう。

あかぐり海釣り公園はグレをはじめ他魚も豊富

あかぐり海釣り公園の遊び方13
チヌ狙いと同じタックルでグレをはじめとした多彩な魚を狙えます。

釣り公園ではアジ・サヨリ・スズキ・サンバソウ・カワハギ・カマス・グレも狙えます。中でもおすすめなのがグレ。平均サイズは25~30㌢弱ながら、ときには30㌢オーバーも釣れるのであなどれません(付近の沖波止では40㌢オーバーの実績もあります)。この時期に釣れるグレは食味のよさも最高なので狙ってみて下さい。

アオリイカ狙いのエギングも要注目

あかぐり海釣り公園の遊び方8
アオリイカも期待できます。

アオリイカ狙いのエギングでは底近くを中心に狙うのが得策です。円型の釣り桟橋の他、通路桟橋、管理事務所や駐車場横の護岸、駐車場手前の砂浜など、どこからでも釣果が期待できます。

あかぐり海釣り公園の遊び方12
あかぐり海釣り公園の遊び方7
サーフや護岸からも探ってみましょう。

水質がよいうえに海面までの高さがある桟橋回りは、深場のイカを目視で捜しやすいことに加えて餌木を操作しやすいので特に狙い目です。長めの玉網を用意して狙って下さい。

あかぐり海釣り公園のインフォメーション

電話番号 0770-77-4003
釣果情報 http://ohshimaumituri.blog.fc2.com/
開園時間 ■4~11月…6~18時
■12月と3月…7~17時
休園日 12月25日〜2月28日。開園期間中は無休。
料金 入園料 ■中学生以上…1,000円
■小学生…500円
駐車場 清掃協力金として1日1,000円
その他 レンタルロッド(有料)、アミエビや沖アミなどの餌の販売、トイレ、自販機あり。食料品の販売はなし。6人掛けのバーベキューテーブルあり(1卓3時間2,500円。開園から15時まで)。
最寄りの釣り具店 でんぶく0770-72-3390)。
アクセス 舞鶴・若狭自動車道・小浜西ICをおりてR27を舞鶴方面へ約5分。青戸大橋を渡って赤礁方面へ。