夏渓流のススメ|涼感あふれる清流で美アマゴと遊ぼう!! | 関西のつりweb | 釣りの総合情報メディアMeME

夏渓流のススメ|涼感あふれる清流で美アマゴと遊ぼう!!

夏渓流 アマゴ23

アマゴやヤマメ・イワナを狙う渓流釣りは春のものと思われている方もいらっしゃるようですが、実は夏から初秋にかけても楽しいジャンルです。山あいに位置する渓であればとても涼しいですし、水のせせらぎ、深い緑の木々に囲まれた景色の中での釣りはとても心が落ち着きます。夏の渓流釣り、ぜひチャレンジして下さい

(文:武田 栄)

みなさん、いかがお過ごしでしょうか? ひと昔前の朝夕は割と涼しく過ごせた印象がありますが、近ごろの夏の暑さは大変な厳しさがあります。しかし、川ではアユ、海ではキスやチヌ、僕が得意としているルアーFではデーゲームで狙うシーバス、青物やシイラ、近ごろ人気のポッパーで狙うチヌなど、多彩なターゲットとアプローチ法があるシーズンだけに釣りに行かないわけにはいきません。

とはいえ、超快楽主義者の僕も暑い中での釣りはあまり得意ではありません。そんな僕がみなさまにおすすめしたい夏のスタイルの1つが渓流釣りです。その中でも気軽にチャレンジできる、ルアーフィッシングでアプローチするアマゴ釣りをご紹介しましょう。

夏の渓流は超爽快!!

夏渓流 アマゴ3

解禁直後のようにバンバン釣れるわけではありませんが、餌が豊富な時期だけにコンディションのよい美アマゴがヒットします。

夏の渓流と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか? 「暑い」「川の水が少ない」「あまり釣れない」という声が聞こえそうですが、それらは誤ったイメージです。

実際には涼しくて快適です。また、今やリアルタイムで読めるようになった天候や河川の水位状況などの情報をうまく活用して釣り場を選びさえすれば、川の水が少なくて釣りができなかったというミスもありません。事前に情報を収集すれば、とても手軽に楽しめるのが夏の渓流なのです。

そして、餌の動きが活発とあり、餌釣り、ルアー、フライやテンカラなど釣り方の自由度が高いのもこの時期の魅力です。

  • 夏渓流 アマゴ1
    道路からエントリーしやすく、平常時でも水量が多くない渓流がおすすめです。

そんな数あるスタイルの中で今回ご紹介するのは小魚に似せたミノーを用いたルアーゲームです。この釣りは道具立てはもちろん、装備がライトという特徴があります。水量が少ない渓であればTシャツ、スポーツタイツ+短パン、フェルトシューズといったとても楽なスタイルでエントリー可能。とても気軽に遊べます。

夏渓流をよりよく楽しむ作法

場所の選び方

まずは、ウェブ上の情報はもちろん、釣り具店の情報を頼りに毎年定期的に放流が行なわれる河川を調べます。その中から気軽にエントリーできる渓相の川をいくつかピックアップします。

次に今年の釣果や水量を調べます。釣果については入漁券を発行している漁協、釣り場近くの釣り具店に問い合わせるのが一番です。水量については携帯電話やパソコンで入手できるウェブの情報を頼りにするのがいいでしょう。中にはリアルタイムで水位の変化をアップしている河川のサイトもあります。

場所を選定して釣行日時が決まれば、前日にそのエリアの天候を調べます。近日中に大雨がなく、1日を通して大きく崩れないならOK。釣行に備えて釣り具の準備をしましょう。

夏渓流の注意点

写真にある和歌山県古座川の支流、成見川のように流量が少なく、総体的に開けた渓流ではこのような軽装でも楽しめますが、夏の渓流には地域や川(沢)ごとにさまざまな生物がいるので事情にあった装備が必要です。ブユやアブが多い川、ヒルが多い川では半袖はNG。上は長袖、下はタイツなどを着用しましょう。

夏渓流 アマゴ21

渓の事情に応じた装備で挑みましょう。

また、マムシやイノシシ、クマなどの危険な生物が出没する川などもあります。そうした情報も事前に十分調べましょう。

そして、こまめに水分を補給すること。涼しくて汗をかきにくいぶん脱水状態に気づかないことが多いからです。釣りをしながら十分に水分を補給して下さい。

1日の流れとしては、アマゴの活性が高い早朝からエントリーし、完全に日がのぼってルアーへの反応がわるくなれば終了というプランがおすすめです。周囲に明かりがないだけに、暗くなるまで釣りをするのは厳禁。早めの行動を心がけましょう。また、近ごろ多いゲリラ豪雨には注意して下さい。大雨が降ってきたり、水が濁りだしたときはすみやかに避難して下さい。

そうした不意の状況変化にも対応できるように、入渓する前に道路へ上がる場所をあらかじめ調べておくことが大事です。初めての場所では必ず行なって下さい。