※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
フィールドガイド 大阪南港

チヌの魚影の濃さに関しては大阪湾随一。また、ガシラ・メバル・アジ・サバ・イワシなども豊富だからファミリーフィッシングにも最適!!
主な対象魚 | アコウ・アジ・イワシ・ガシラ・サバ・スズキ・タチウオ・チヌ・ハマチ〜ブリ・マダコ・メバル、他 |
---|
大阪南港の釣り場紹介
このエリアは「チヌの海」と呼ばれるほどチヌの魚影が濃く、フカセ釣り、エビ撒き釣り、落とし込みなどで1年を通して好釣果が上がっている。もちろんその他の魚種も豊富である。都市近郊でありながらシーズンに応じた魚を狙える魅力的なスポットだ。
堺鉄工
夢フィッシングで渡れる堺港の奥部に位置する護岸。船付きとなる足場のいい波止の他、そこから南にのびる石ダタミが釣り場となる。メインターゲットはチヌ・キビレ。フカセ釣りの他、前打ちやルアーで好釣果が上がる。
新日鉄
大和川尻に面する石ダタミと宇部波止向きのテトラ帯が釣り場となる。メインターゲットはチヌ・キビレ。川筋の石ダタミはカニ餌を使用した落とし込み(前打ち)やフカセ釣りが有効。テトラ帯はフカセ釣り、エビ撒き釣り、前打ちで好釣果が上がる。チヌの他、秋にはサヨリの回遊もある。
セル石、バラ石、宇部波止
エリア中で最も釣りやすい釣り場である。特にケーソン帯のセル石と宇部波止は足場は抜群だからファミリーフィッシングにも最適だ。
ここも人気があるのはチヌ。オーバーハングしている護岸の下にチヌがついており、それを落とし込みで狙うのが特におもしろい。その他、新日鉄やJグリーンなどと同様の釣り方でも良型が出る。
チヌの他、エビ撒き釣りではガシラやメバルが狙える。また、夏から秋はサビキ釣りでアジなどが釣れる。
新波止
エリア中、最もターゲットが豊富で人気がある。ただ、干潮時には7㍍クラスの玉網が必要になるほど足場が高く、人によっては怖さを感じる。
メインターゲットはやはりチヌ。天部が開いたスリットケーソンの沖向き、大和川尻の内向きともに40㌢級をアベレージに年なし級も高確率でヒットする。1年を通して落とし込みで好釣果が上がる他、晩秋から晩春にかけてはフカセ釣りで良型がよく釣れる(10㍍沖と20㍍沖にあるカケアガリを狙うと数が出る)。
この他、ハネは周年上がるし、内、外ともにケーソン際の探り釣りではメバル・ガシラがよく釣れる。夏にはアコウの数釣りができることもある。そして、初夏から晩秋にはマダコも数釣れる。また、アジ・イワシ・サバ・アコウ・タチウオ・ハマチなど釣りものは絶えない。
インフォメーション
渡船店 夢フィッシング(090-1079-6837)。 渡船料金 新波止・セル石・宇部波止は2,000円、堺鉄工は1,600円。女性と中学生は半額。同伴の小学生以下は無料。 駐車場 渡船店に無料スペースあり。 トイレ 渡船内にあり。 最寄りの
釣り具店Tポート・南港店(06-6683-7757)。
伊勢吉(06-6681-6005)。アクセス ■車の場合
●夢フィッシング…阪神高速湾岸線・大浜出口をおりて直進し、大浜北町交差点を右折。次の信号の大浜中町を右折したのち大浜西町を左折し、次の信号(とれとれ市の看板が目印)を右折。または、大浜出口を出てから2つめの信号をUターンし、臨海線を直進して大浜西町交差点の次の信号を右折。
■電車の場合
●夢フィッシング…南海本線・湊駅から海に向かって徒歩で約10分。釣行にあたっての注意事項
楽しく釣りを続けるために以下の点を心がけて下さい。
①釣り場にゴミを残さない、②迷惑駐車をしない、③立入禁止エリアに入らない、④港湾作業を妨げない、⑤危険を冒さない、⑥民家の近くで騒がない、⑦ライフジャケットを着用する。
なお、釣り禁止場所や駐車の可否、各種料金などの釣り場に関するすべての情報は変更される可能性があります。釣行の際は現地の事情をご確認のうえ、指示に従って下さい。※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。
おすすめ記事一覧
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ登場!! 尾鷲の競技会で優勝した釣りを解説|上田泰大の常勝トーナメント思考 Vol.57
-
インフォメーション
【インフォメーション】『フィッシングショーOSAKA2025』がまもなく開催!!
-
エキスパートレポート
初夏を迎えて尾長グレの気配濃厚!! 南紀・見老津で大型に挑戦|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.45
-
エキスパートレポート
良型尾長グレ&口太グレが好調!! 南紀のグレは引き続き要注目|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.44
-
エキスパートレポート
狙いは40㌢超の尾長グレ!! 好調続く南紀・出雲の釣りを紹介|桑原英高のグレ釣り一直線・尾長グレ追求編 vol.43
人気記事ランキング
カテゴリー
キーワード検索
- イベント
- レインウエア
- 特集
- 連載レポート
- ハウツーガイド
- フィールドガイド
- インフォメーション
- サイトトピックス
- 投稿レポート
- Q&A
- ルール
- 釣りのマナー
- 新製品
- 大阪港
- 泉北
- 泉南
- 阪神
- 神明
- 淡路島
- 播磨
- 東播
- 西播
- 但馬
- 紀北
- 南紀
- 中紀
- 和歌山
- 紀東
- 南勢
- 北勢〜中勢
- 丹後
- 舞鶴
- 若狭
- 敦賀
- 越前
- 北陸
- 奈良県
- 滋賀県
- 岡山県
- 徳島
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知
- 山陰
- 広島県
- 東京都
- 長崎県
- 漁港・護岸
- 沖波止
- サーフ・ゴロタ場
- 地磯
- 磯
- 筏・カセ
- 釣り公園
- 海上釣り堀
- 管理釣り場
- 河川・湖
- 河口
- 初心者
- 夜釣り
- ファミリーフィッシング対応
- トイレあり
- 駐車スペースあり
- 車横付け可能
- 常夜灯あり
- 穴場(混雑回避)
- 波止釣り
- 磯釣り
- 底物釣り
- 船釣り
- 投げ釣り
- かかり釣り(筏・カセ)
- 渓流釣り
- ウキ釣り
- カゴ釣り
- エビ撒き釣り
- サビキ釣り
- フカセ釣り
- ズボ釣り
- 紀州釣り
- ヤエン釣り
- 流し釣り
- ミャク釣り
- チョイ投げ
- ブッ込み釣り
- 飲ませ釣り
- 落とし込み
- 前打ち
- 目印スタイル
- ヘチスタイル
- 探り釣り
- 穴釣り
- 友釣り
- ルアー釣り
- エギング
- ワインド
- 引き釣り
- テンカラ
- のべ竿
- タックル
- 保存方法
- 刺し身
- おつまみ
- 暑さ対策
- 料理
- アイゴ
- アイナメ
- アオリイカ
- アカハタ
- アコウ(キジハタ)
- アジ
- アナゴ
- アマゴ
- アマダイ
- アユ
- イガミ
- 青物
- イサギ・イサキ
- イシダイ(石鯛)
- イシガキダイ
- イシモチ
- イワシ
- イワナ
- ウナギ
- ウマヅラ
- ガシラ(カサゴ)
- 尾長グレ
- カマス
- カレイ
- カワハギ
- カンダイ・コブダイ
- カンパチ
- キス
- キビレ(キチヌ)
- クエ
- グレ(メジナ・クロ)
- ケンサキイカ
- コウイカ
- コロダイ
- サバ
- サヨリ
- サワラ
- スズキ
- スルメイカ
- タコ
- タチウオ(太刀魚)
- チヌ(黒鯛・クロダイ)
- タマミ(フエフキダイ)
- テナガエビ
- ニジマス
- 根魚
- ハゼ
- ハタ類
- ハマチ〜ブリ
- ヒラスズキ
- ヒラマサ
- ヒラメ
- ベラ
- マゴチ
- ヤマメ
- マダイ
- メッキ
- メバル
- ワカサギ
- 中本嗣通
- 小林太造
- 木村俊一
- 桑原英高
- 葛城修平
- 石田友香
- 上田泰大
- 黒野忠則
- 冬
- イチバンエイトグループ
- 釣り
- 魚釣り
- フィッシング
- 大物
- キス釣り
- アジ釣り
人気動画をチェック
オリジナルステッカー販売中!!
関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込)
※クリックポストにて送付■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。