ウロコはほとんどないので金属ダワシなどで表面をきれいに洗えばOK。身を取るときは包丁を立て気味にして使うのがコツです(刃を寝かせると骨も一緒に切り取ってしまうので要注意)。
さばき方
-
1
腹を開き、エラの後方から斜めに包丁を入れて頭を落とす。 -
2
ワタを出して腹の中をきれいに洗う。 -
3
背側から中骨に沿って刃を入れる。 -
4
腹側からも切り進めて半身を落とす。 -
5
魚を裏返して同様に残りの半身を取る。 -
6
腹骨をすき取る。
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
ウロコはほとんどないので金属ダワシなどで表面をきれいに洗えばOK。身を取るときは包丁を立て気味にして使うのがコツです(刃を寝かせると骨も一緒に切り取ってしまうので要注意)。
1
2
3
4
5
6
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。

関西のつりwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込・送料込)
※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。