入門向け記事一覧
メタルジグで青物を狙うときの強みは何といっても遠投性と全層をカバーできるサーチ能力の高さです。単調な釣りにならないよう、ジグのタイプの使い分…
水面を割るバイトやチェイスが目視でき、大興奮の展開が楽しめるメッキゲーム。釣期、エリア、タイミングさえハズさなければ、高確率で釣果が期待でき…
群れで回遊するカマスは短時間勝負にうってつけの相手。ワイヤーリーダー+金属製ルアーで効率のよい釣りを実現しましょう‼…
食味、釣り味ともに申しぶんのないターゲットとして、近年大いに注目されているハタ系ロックフィッシュ。ここでは《実践編》として釣り方の手順やコツ…
ハタ系の魚はオフショアのターゲットというイメージが強いですが、水温の上昇とともに魚の活性が高まる初夏以降はショアから狙える絶好期。まずはこの…
マルチアングラーの私が昨年からハマッているのがショアのタイラバ(ショアラバ)です。最初は本当にマダイが釣れるのかと半信半疑でしたが、いざ始め…
ショアから狙ううえで神出鬼没の傾向が強い青物ですが、ターゲットとの距離を縮めるにはきっちりとした戦略を立てることが不可欠。ただし、なかなか想…
初夏から秋は高確率でヒラメのヒットが期待できる時期です。ジグヘッドリグをボトムの直上で泳がせてバイトに持ち込みましょう‼…
高級食材として扱われるアコウですが、ある程度水温の高い時期はルアーへの反応もすこぶるよい魚です。そんなアコウを短時間で仕留めるなら活発にベイ…
アジングにおいて0.7~1㌘のジグヘッドは汎用性の高いウェートといえる。ワームとの組み合わせなどを考えながらとことん使い込んでアプローチの精…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記