ショア青物記事一覧
夏~秋のショア青物狙いではポッパーゲームの醍醐味を改めて味わうことができました。独自のアクションを演出できるこのルアーの威力は、進化を続ける…
長年に渡り、地元・愛媛県西部の地磯て大型青物を追い求めている私ですが、ブリなどの本命と出会う確率を少しでも上げるために意識しているのは再現性…
ARESよりショアジギングロッド、『BLUE PORTER X4 SHJ』が登場しました。4軸カーボン構造の中でもハイクラスのロッドに採用さ…
磯で大型青物と出会うにはある程度のシケが好条件となりますが、今回はなかなか思うような海況に恵まれませんでした。ただ、そんな中でも楽しく竿を振…
冬になり再びコロナウイルスが猛威を奮って心配が尽きませんが、今回は秋に青物狙いで九州・宮ノ浦の沖磯へ遠征した模様をレポートします。満を持して…
秋の磯では本命の青物以外にヒラスズキもターゲットに加わります。そして、この時期はヒラスズキ狙いのサラシで青物がヒットすることも珍しくありませ…
メタルジグで青物を狙うときの強みは何といっても遠投性と全層をカバーできるサーチ能力の高さです。単調な釣りにならないよう、ジグのタイプの使い分…
アベレージサイズを求めると、なかなか出合うことができない磯の大型青物。ストイックに楽しむのがこの釣りの流儀だと感じているが、数少ないチャンス…
私が求めるのは投げたい場所に投げ、掛けるべき場所とタイミングでヒットに持ち込むというネイチャリングスポーツだ。自然のタイミングで知恵比べをし…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記