シーバスゲーム記事一覧
魚の捕食行動において重要なカギを握る波動。この目には見えない力をうまくコントロールすることで、より効果的なアプローチが可能になるから……
シーバス狙いのデイゲームでは全レンジ対応の3種のルアーが軸となります。リトリーブの緩急でフィネスに攻めれば、魚の反応を確認することができるか…
シーバス狙いの鉄板バイブレーションの釣りにおいて、引き抵抗の変化は狙い目のサインとなります。そして、ここぞというポイントで繰り出す食わせのア…
シャローエリアでのスズキ釣り(シーバスゲーム)は勝負が早いため、テンポよくポイントを探り歩くスタイルがマッチします。ベイトが動き出す潮位に狙…
全層対応のオールラウンダーといえるシンキングペンシル。シーバスゲームにおいては「脱レンジキープ」を意識して食わせのタイミングを倍増させましょ…
ハイアピールとナチュラルな食わせが武器の大型ミノー。ベストな引き抵抗でスローな蛇行アクションを演出し、ビッグシーバスを攻略しましょう!!…
北陸エリアにおける冬のロックショアゲームはメインベイトのカタクチイワシを捜すことから始まる。かわりやすい天候の中でベイトの居場所を特定するの…
その釣りを始めた以上は納得がいくところまで取り組みたい。そんな遠回りのように思えるスタンスでさまざまな釣りと真摯に向き合ってきた。そのおかげ…
リアルタイムの情報収集がしやすくなった昨今だが、ハシリの好況を人より先にとらえるには独自のアンテナだけが頼りになる。遠回りのように思える地道…
大阪湾などの内湾部では3月が最も水温が低いとされているが、その中でシーバスゲームを成立させるにはどのように立ち回ればいいのか? シーズンを通…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記