大型青物記事一覧
私が楽しんでいる磯の青物ゲームはそもそも非常に非効率な釣りです。ただ、それは短期的な視点で魚を追いかける場合の話であり、実際には釣果を得るま…
近ごろは多忙で青物を狙って釣行できない日々が続いていましたが、ふいに2時間ほど竿を出せる機会が。久々の釣行ということで狙うべきポイントの見当…
近年のショア青物ゲームの人気からブリ~メジロなどが接岸するとフィールドの混雑は必至です。そのような状況下で釣果を上げるには、どのような考え方…
《前編》に続き、長崎での大型青物狙いの模様を紹介したい。時合に助けられることが多かった晩秋の前半戦を振り返り、後半戦は攻めの姿勢で挑んだとこ…
長崎で大型青物への期待が最も高まる晩秋。今シーズンはベイトタックルを携え、時間の許す限りポイントに通ったが、その一連の釣行について紹介したい…
年間を通して磯でヒラマサを追う私にとって夏の恒例行事となっているのが新規ポイントの開拓。秋を迎えてその成果を確かめるべく、気になるポイントに…
夏場はトビウオの接岸を頼りに特大カンパチを追い求めるのが私のスタイル。決して確率の高い釣りではありませんが、私にとっては秋のハイシーズンに向…
ロックショアゲームにおいては難攻不落のターゲットといえる大型ヒラマサ。《後編》では私が実践しているペンシルポッパーとダイビングペンシルを中心…
ロックショアゲームにおいては難攻不落のターゲットといえる大型ヒラマサ。過去には何度かヒットチャンスに恵まれながらも、圧倒的なパワーの前に苦汁…
今回は春の外房エリアの振り返りと、大型魚とのファイトについて紹介したいと思います。ファイトにおいてはタックルやテクニックについて語られること…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記