メバル記事一覧
立春を過ぎ、寒い中にも春の兆しを感じる今日このごろですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。今回は釣り仲間から誘われてチャレンジした夜磯のメ…
《前編》では遠投フロートリグの釣りに関する基本情報をお伝えしました。引き続き《後編》では実釣を通したリグのセットアップ法を中心に、釣果アップ…
ひと昔前に比べるとさまざまなリグが登場してゲーム性が大きく広がったメバリング。特に遠投フロートリグは攻略の幅を広げるためにも不可欠な存在です…
大学の夏休みを利用して釣り旅へ。自宅の兵庫県を出発して最終目的地の鹿児島へ向かう1カ月の長旅です。自由を謳歌しながら趣味である釣りと本気で向…
ヒラスズキや青物狙いのロックショアゲームをメインに楽しんでいる私だが、新鮮な刺激を受けて視野を広げることで新たな発想が生まれる。それを痛感し…
釣りのジャンルを問わず、ステップアップを実現するには自分なりの判断基準を構築する必要がある。そして、それを実現するために重要となるのが……
2019年より九州にも居を構え、大阪での生活と両立させています。もちろん大変な面もありますが、現地での触れ合いや釣りはそれ以上に刺激的で……
さまざまな好ターゲットが揃う春の富山湾だが、その中で私が早春のメインターゲットにしているのがメバル。穏やかなナギの日にジグヘッドリグで繊細に…
良型のメバルが期待でき、チヌやスズキも潜むような場所ではMLG(ミディアムライトゲーム)が有効。分かりやすくいうと細糸と高機能プラグを駆使し…
メバルゲームではときとしてリトリーブスプードの設定が非常にシビアになる。そのようなときはステイ、カーブフォール、タダ巻きの3パターンを基本に…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記