入門向け記事一覧
前編に続き、後編ではジグの基本的なアクションについて考察。ジグに動きが伝わるメカニズムをしっかりと押さえてロッドワークに磨きをかけるとともに…
ショアジギングは気軽なスタンスで楽しむのもわるくないが、基本的なノウハウをしっかりと理解するとともにアクションのバリエーションを増やすことで…
タイミングとポイント選択が重要となるチヌゲーム。夏場は高活性な個体が捕食目的で回遊してくるシャローに目を向ければ…!!…
シンプルな仕掛けとアプローチで楽しめるのがタイラバの魅力。ただ、シンプルゆえに基本をしっかりと押さえ、細かい部分に目をやることで釣果に差がつ…
近年注目されているのがライトタックルで楽しむキスゲーム。釣り方やポイント選びなど、難しい考え方は不要で、手軽に楽しめるのでSWゲーム入門にも…
SWゲームの中でも最初の1匹を手にするのが難しいとされているヒラスズキとの距離をグッと詰めるために押えておきたいことは? 後編ではアプローチ…
PART1に続き、トップウォータプラグで楽しむ地磯のヒラスズキゲームについて紹介。この釣りならではの注意点や基本的なアプローチ法などをしっか…
海況が比較的落ち着いた日に恵まれることの多い春は、地磯のヒラスズキゲーム入門にもってこいの時期だ。産卵後の荒食いを見せるタイミングにもあたる…
王道を追求した立ち回り方でシビアな大型を追い詰めるというのが私のスタイル。水温や潮回り、潮流などにも注目して気難しい春のアオリイカとの出会い…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記