入門向け記事一覧
《前編》では遠投フロートリグの釣りに関する基本情報をお伝えしました。引き続き《後編》では実釣を通したリグのセットアップ法を中心に、釣果アップ…
ひと昔前に比べるとさまざまなリグが登場してゲーム性が大きく広がったメバリング。特に遠投フロートリグは攻略の幅を広げるためにも不可欠な存在です…
水温が上がり、河川の渇水傾向が続く夏場に注目したいのがサーフだ。シーバス狙いでは河川と同様に増水によってさまざまな恩恵が得られるエリアとなる…
「ロストが心配」「扱い方が難しそう」という理由でビギナーの方に敬遠されることもあるマイクロプラッギング。しかし、メバリングにおいてはプラグを…
私のホームグランドでもいよいよアジングシーズンが開幕!! 人気がますます広がっているアジングだが、今回はビギナーや入門を考えている方に向け…
派手なバイトと目の覚めるような強引が楽しめるシイラゲームのシーズンが到来しました。その遭遇率の高さからも青物ゲーム入門にも最適なターゲットで…
釣りのジャンルを問わず、ステップアップを実現するには自分なりの判断基準を構築する必要がある。そして、それを実現するために重要となるのが……
エギングでポイントの状況が分からない場合は、メタルジグをキャストして他魚狙いを楽しみながら地形&底質や潮流を調査するのが得策です。収集できる…
条件が揃えば容易にエントリーできる波止でもパワフルな引きが味わえるのも青物ゲームの魅力。《後編》では実際の釣り方と、魚がヒットしたあとの対処…
波止回りにおける大物の代表格といえば青物です。その強烈な引きを味わえば誰もがトリコになることでしょう。各種条件をしっかりと見極めて回遊のタイ…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記