パワーファイター・シイラを相手に青物ゲームのスキルを磨こう!!|【南紀沿岸警備隊 vol.5】 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

パワーファイター・シイラを相手に青物ゲームのスキルを磨こう!!|【南紀沿岸警備隊 vol.5】

青物釣り入門 シイラ1

派手なバイトと目の覚めるような強引が楽しめるシイラゲームのシーズンが到来しました。その遭遇率の高さからも青物ゲーム入門にも最適なターゲットです。この機会にファイトスキルなどを大いに磨きましょう!!

Text & Photo 関口 剛

青物ゲーム入門に最適なシイラ

海のルアー釣りの中でもショア青物ゲームはビギナーにとって敷居が高いというか、難しい部分もあるように思います。それは神出鬼没な青物の動きを読んでポイントを選択し、チャンスを掴んで魚をヒットさせても、初心者にとっては未知といえる強い引きに対応する必要があるからです。とにかく経験がモノをいう部分も大きく、ウデを磨くにはアングラーの情熱とそれなりの歳月を要するでしょう。 そんな中、例年初夏ごろから本格化するシイラゲームは、青物ゲーム入門に最適なターゲットといえます。シーズン中ならポイント選択さえ間違わなければ遭遇率が高く、パワフルなファイトに慣れて技術を磨くという意味でも絶好の相手だと思います。今回はそんなシイラゲームの楽しみ方を私なりにご紹介しましょう。
青物釣り入門 シイラ2
年回りにもよりますが、ヒットチャンスに恵まれることが多いのがシイラゲームの魅力。ルアーにスレていない個体なら素直に口を使ってくれます。

シーズンと狙い目のポイント


私のホームグラウンドである和歌山・南紀エリアではゴールデンウィークごろからシイラが釣れ出します。その後はヒットするシイラのサイズが徐々に大きくなり、6月末から7月初旬に最盛期を迎えます。以降はサイズが小さくなるものの、秋まで楽しめるというのが例年のパターンです。 狙い目となるポイントは、基本的にはブリなどと同じく潮通しのよい岬回り。はっきりとした潮目が沖からルアーの射程内に近づくような場所ならベターです。
青物釣り入門 シイラ3
狙い目となるポイントの考え方はブリなどと同じ。やはり潮通しのよい場所ではシイラの回遊が多く見られます。

ルアー選択

使用するルアーはトップ系がおすすめ。アピール重視のポッパーを中心に、ルアーをローテーションしましょう。 以前に人気釣り場で連日たたかれたシイラを狙ったときのこと。当日はハードルアーにまったく反応がなく、ワームを使ったワインドでしか釣果が上がっていませんでした。私はその中でポッパーを辛抱強く使い続けたのですが、何度かリアクションバイトしてきてポッパーの有効性を改めて認識したしだいです。 ただ、シイラゲームでお気に入りのルアーを使用するのはできるだけ避けるべきだと思います。というのも、シイラは陸に上げてからかなり暴れるため、ルアーに傷が入ったり、最悪の場合は破損することがあるからです。その点に注意してルアーを選んで下さい。
青物釣り入門 シイラ4
私の場合、ワンシーズン使い込んだルアーはこのような状態に。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう