波動記事一覧
魚の捕食行動において重要なカギを握る波動。この目には見えない力をうまくコントロールすることで、より効果的なアプローチが可能になるから……
シーバス狙いのデイゲームでは全レンジ対応の3種のルアーが軸となります。リトリーブの緩急でフィネスに攻めれば、魚の反応を確認することができるか…
シャッド系、グラブ系、ホグ系など、さまざまなワームで攻略可能なアコウ(キジハタ)。各ワームを効果的に使い分けるにはシルエットやサイズの違いを…
波動によるアピールが青物の側線を刺激するといわれているダイビングペンシル。このルアーのポテンシャルを最大限に引き出せるよう、エキスパートのノ…
青物を攻略する上でルアーの波動が重要となることは【ショア青物ゲーム編 PART1】で紹介した通り。では、実際にそれをどのようにアプローチに取…
波動アピールこそルアーフィッシングの真骨頂であり醍醐味。意識的に使い分けて明確な攻略パターンを確立しよう‼…
海の肉食動物は餌を捜す際に音や振動を最も頼りにしている。したがってルアーの波動を効果的に操ることができれば、ヒットチャンスはおのずと拡大する…
アオリイカ狙いでは濁りや水潮は悪条件という認識が一般的だが、一概にそうとはいえない。そんな状況だからこそ狙い目を絞り込みやすくなり、結果的に…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記