【ハタ系・青物・ヒラスズキ】春のロックショアゲーム満喫術 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 2

【ハタ系・青物・ヒラスズキ】春のロックショアゲーム満喫術

アカハタゲームの楽しみ方

オオモンハタの場合、一度探って反応がなければ時間を空けて再アタックするか、回遊待ちの展開になります。僕はその時間を利用し、ボトムを狙ってアカハタの反応をうかがいます。紀東エリアのハタ系ロックフィッシュゲームはスイミングでオオモンハタ、ボトムでアカハタと区別して考えることができます。そのように両者の特性を知った上で両方を狙うというパターンがおすすめです。

アカハタ狙いの場合はしっかりと底を取ることが重要となるため、1オンス以上のヘビーウェートシンカーを使用します。加えてシンカーとリグが自由に動くようにフリーリグを採用しています。ワームについてはオオモンハタと同様にアピール系とナチュラル系を用い、タイプはカーリーテールやクロー系を使います。

ポイントは磯際のブレイク、沖のシモリなどの障害物回りが狙い目。この場合、ラインブレイクの可能性があるようなやや狙いにくい場所ほど誰も手をつけていない可能性が高いため、僕は積極的に狙ってバイトを拾っていくようにしています。

なお、ハタ系ロックフィッシュの攻略法については以下の記事も参考にして下さい。

【ショアでハタ系のターゲットを攻略するには?】

アカハタ 磯1
アカハタ 磯2

アカハタとオオモンハタ、それぞれの特性を知っていずれも狙うのが得策です。

[spacer]

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう