エギング記事一覧
今回は南紀で春の大型アオリイカを狙って我慢の釣りを展開。普段はランガンスタイルでアオリイカを追いかけている私には辛いゲーム展開でしたが、粘っ…
コンスタントに釣果を上げる人はどこが違うのか…? 名手が日ごろから何気なく実践している習慣からレベルアップのヒントを得よう‼…
4㌔クラスのモンスターアオリイカの釣果情報も出ている今年の鹿児島はエギングの当たり年。このチャンスをモノにしようと佐多岬で月夜回りのナイトエ…
アオリイカに対する餌木の掛かり方をコントロールできるグルグルメソッド。フォールパターンの1つととらえて実践すれば攻め手が大きく広がることは間…
気象条件に翻弄されがちな春のエギングですが、その中でうまく立ち回りながら答えを導き出すのが醍醐味。今回もそんなプロセス重視のエギングを存分に…
待ちわびた春シーズンがやってきましたね。今回は3月下旬にナイトエギングと青物狙いのショアプラッギングを楽しんだ模様をご紹介したいと思います。…
和歌山県田辺市において世界最大のエギングイベント『第6回 紀伊半島エギングサミット2019 in田辺』が開催される……
エギングでポイントの状況が分からない場合は、メタルジグをキャストして他魚狙いを楽しみながら地形&底質や潮流を調査するのが得策です。収集できる…
エギングの好期となる春は波止でも1㌔アップの良型アオリイカが期待できます。《前編》に続き、《後編》では釣り方のコツや立ち回り方について紹介し…
春のエギングは秋の新子狙いよりも難易度が上がりますが、釣れれば大型が期待できるだけにぜひトライしたいものです。情報収集の精度を高め、餌木の基…
公式YouTubeチャンネルへ
SWマガジンwebオリジナルステッカーです(デザインに合わせたカッティングタイプです)。紫外線での劣化に強い高耐候仕様となっており、クーラーボックスをはじめとした釣り具類にご使用いただけます。
■価格…500円(税込み・送料込)※クリックポストにて送付
■台紙サイズ…縦75mm×横195mm
※モニターや環境光によっては実物の色味と異なって見えることがあります。ご了承下さい。
※特定商取引法に基づく表記