【メバリング】アタリを連発させるには? | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

【メバリング】アタリを連発させるには?

メバリング 表層&スロー1

メバルは上層を意識していることが多いため、表層をスローに漂わせてアピールするのが得策だ。そして、その場合に重要となるのが…

解説:トミー敦

表層を意識した個体にアピール

メバルは漁港内や磯、ゴロタ場など、さまざまな場所で狙える。そして、いずれのポイントにおいてもまずは居場所を特定するのが先決だ。この場合、状況にもよるがジグヘッドリグで広範囲の表層付近をチェックするのが得策である。

メバルはアジと違い、落ちてくるものよりも漂うものに好反応を示すことが多い。目線はかなり上を意識していることが多く、状況に合わせてジグヘッドのウェートを調整しながら表層付近でアピールすればOKだ。

反応が得られなければワームのサイズを変更する。また、ショートバイトが多くてフッキングに持ち込めないときはジグヘッドのウェートが合っていないことが多く、ワンサイズ落として吸い込みやすくする。

また、ジグヘッドを操作するうえではラインテンションを張らず緩めずの状態にすることが重要となる。ラインが張り過ぎているとリグを吸い込ませることができず、緩め過ぎるとアタリがでない(感知できない)からだ。リグの重みを竿先で感じながら絶妙のテンションでトレースするように意識したい。

他にもメバルが偏食しているときもあるので、ジグヘッドリグでアタリがでなければプラグの出番だ。強い波動でアピールしつつ、アプローチの範囲を広げていく。

メバリング 表層&スロー2

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう