磯の青物、安定した釣果が期待できるポイントに共通する特徴とは?
ラインさばきのコツ
激流の場合、特にダイビングペンシルを操作するときは竿をしっかり立ててあおり、ラインが手前の潮の影響を受け過ぎないように注意しています。そして、ルアーが近づけば竿を倒して引っ張っています。
他にも強風やウネリによって釣り座が限定される状況では、着水直後にいかにたくさんのラインを水面に落とすかでルアーの水噛み具合が大きくかわります。着水直前にサミングしながら竿を風かみ側に構え、着水直後にサミングを開放しつつ竿をできるだけ足もとの風しも側の海面に向けるとコントロールしやすくなります。どうしようもないときは、風にあおられつつもルアーを水面でチャパチャパと走らせればOK。このパターンで青物がよく食ってきます。
掛け損じ以外では、艶めかしく泳ぐトップウォータープラグで魚がスレることは基本的にないと考えています。
何度もいうように目の前の海の可能性を信じて大物が食らいつくシーンを想像し、諦めずに楽しく投げ続けることが一番重要なテクニックだと信じています。
【磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて】
【ショア青物ゲーム・安全とマナーについて】
※上記のリンク先にある「磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて」「ショア青物ゲーム・安全とマナーについて」を必ず読んでいただき、ルールやマナーを守り、安全対策をしっかりと講じたうえで事故やトラブルのない釣りをお楽しみ下さい。
スポンサーリンク
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。