【ロックショア・スピリッツvol.2】磯のヒラスズキゲーム・ポイント開拓の醍醐味を体感 | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 2

【ロックショア・スピリッツvol.2】磯のヒラスズキゲーム・ポイント開拓の醍醐味を体感

自分なりの楽しみを追求した結果は?

目当ての場所に到着してさっそくポイントをチェック。ヒラスズキが出そうだと感じられたのは1個所のみでした。沖で割れた波により、磯の先端にある溝で申しわけ程度にサラシが発生しているという状況です。

立ち位置が制限される中でアプローチを開始。何度投げても納得できるコースにルアーを通すことができずに苦労します。しかし、根気よく投げ続けた十数投め、ようやく狙いのアプローチが決まったところでヒット!! 無事にランディングでき、足もとに横たわるヒラスズキを見て胸が熱くなりました。この1匹で気分よく釣り場を後にしましたが、翌日以降も新たに開拓した磯のことで頭の中がいっぱいでした。

磯のヒラスズキゲーム ポイント開拓2

ヒラスズキのつき場を新たに発見できたときは何ともいえない満足感が得られます。

[spacer]

そして、待ちに待った次の釣行チャンスがやってきました。この日は波不足を承知の上で満潮のタイミングでエントリー。前回とは別のサラシで1匹釣ることができました。さらに帰路でポイントをくまなく散策した結果、スムーズにエントリーできる経路まで発見でき、大満足の1日となりました。

今回の結果だけを見れば、新たに見つけたポイントでたまたま2回連続で釣れただけに過ぎません。しかし、もしかするとこのポイントが一生楽しませてくれるポイントになるかもしれないし、今後はよりよい状態となる波、潮位、時期を検証していくという楽しみが残されています。そういった点で大きな収穫を得ることができた今回の釣行でした。他にも「このような立地の磯で釣れたということはもしかすると…!!」といった具合に妄想が膨らむばかりで、今後の展開が楽しみで仕方ありません。5月、6月とまだまだ絶好のシーズンが続きますが、僕の中で今シーズン最も記憶に残る釣行となりました。

磯のヒラスズキゲーム ポイント開拓3
磯のヒラスズキゲーム ポイント開拓4

一生楽しませてくれるポイントになるのではないかと思わせてくれた1匹。

[spacer]

使用タックル

磯のヒラスズキゲーム ポイント開拓5

【ロッド】
AIMS・BlackArrow110MH

【リール】
4000番

【ライン+リーダー】
PE1.5号+ナイロン8号

【ルアー】 AIMS・ARROW HEAD140F
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B008DLG0VG/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
AIMS・ARROW HEAD120F
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AQXRKO/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]
AIMS・SPLASH HEAD120
[button url=”https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MSBC5VL/memenet0a-22″ target=”blank” style=”soft” background=”#efa82d” size=”2″ icon=”icon: external-link” text_shadow=”1px 1px 2px #000000″]Amazonで見る[/button]


【土師雄起・プロフィール】

ホームの紀伊半島をメインステージに、積極的に各地へ釣行してヒラスズキや青物を狙うバリバリのロックショアマン。類い稀なる開拓精神の持ち主で日々トライ&エラーを繰り返してその知見を広げている。

【磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて】

※上記のリンク先にある「磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて」を必ず読んでいただき、ルールやマナーを守り、安全対策をしっかりと講じたうえで事故やトラブルのない釣りをお楽しみ下さい。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。