【WINDING TRAIL vol.1】ナイトロックショアジギング | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア

【WINDING TRAIL vol.1】ナイトロックショアジギング

アジング メタルジグ1

地元の鹿児島では昔からルアーターゲットとして親しまれているアジ。今回はスタンダードなアジングではなく、自分なりに趣向を凝らしたスタイルでこの釣りの可能性を追求してみたところ…

Text & Photo 新名啓一郎

[spacer]

テクニカルかつ奥が深いアジジギング

「ナイトロックショアジギング」、実にオトコらしい響きであるが、実はナイトゲームを彩るアジが今回の主役。「アジング」という言葉ができる前から多くの方がアジ釣りに親しまれている私の地元、鹿児島ではとてもメジャーなルアーターゲットである。

その「アジジギング」ではメタルジグのロングキャストを軸に常夜灯回りを狙う。アジはさまざまなアクションやレンジで反応を示すが、この釣りのキモは以下のようになる。

①アジの泳層をいちはやく察知する。

②ジグのトレースレーンと追わせるアクション、食わせるアクションを3Dで組み立てる。

1つの群れが通過するまでに何匹抜けるかが勝負となり、テクニカルかつ奥が深いゲームである。アジングにおいてはジグヘッドとワームの組み合わせが現在の主流でありそれも楽しいが、常夜灯に集まったベイトを捕食しているので群れに当たればナイスサイズが数釣れるのもアジジギングの魅力だ。

ルアーは10㌘前後のスイミングジグを主体に使用。7~20㌘の小型ジグや他のジグでも釣れるがスイミング系メタルジグを多用し、派手に泳ぎ過ぎないよう大きめのリヤフックでバランスを取るのがマイブームだ。不規則なフォールやフォールからの立ち上がり、アクション後のリトリーブ時にバイトが集中するのでフックセッティングにはこだわりたい。

趣向を凝らしたタックルで楽しさUP!?

ノーマルな釣り方でも十分に楽しいのだが、今回は趣向を凝らして「現行ベイトリール」と「ノスタルジックなスピニングリール」を用いて楽しさアップを試みた。

前述の通り10㌘前後のメタルジグをキャストするのだが、果たしてベイトタックルはアジジギングで威力を発揮するのか? 格好よさ以外にメリットはあるのか? 隠されたデメリットは? そんな感じでベイトタックルを試すうえでさまざまな疑問や不安があったが、これをフィールドで直に確かめるのが私流である。釣果に近い鉄板釣法を10年間やり通すことも確かに難しいが、趣向を凝らして満足のいく1匹と出会うためにフィールドで考え、うまくいかなかったときには本質を見極めて再チャレンジする。それが釣りの最も贅沢な楽しみ方だと感じている。…とはいえ、客観視するとピンポン玉でサッカーしたり、水鉄砲で狩りをするような単なる変態かヒネクレ者の類である。

おそらくアジがいたら普通に釣れるだろうが、フォール中はラインがタイトなのでベイトリールの方がアタリをとりやすいだろうし、軽い巻きもの系なのでリトリーブ中のバイトも「ビシッ」ととりやすいように思う。

…と、試す前からワクワクが暴走気味であるが、実用可能な飛距離が稼げるかどうかが最大の焦点である。

アジング メタルジグ2
ただの変態orヒネクレ者!?

疑問や期待をフィールドで検証する。そんな釣行が楽しくてたまらない!!

[spacer]

スポンサーリンク

[spacer]

この記事が気に入ったら
いいね!しよう