陸っぱりでマダイを釣ろう!! ~ショアラバのススメ~ | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 2

陸っぱりでマダイを釣ろう!! ~ショアラバのススメ~

ショアラバ・アプローチの基本講座

ポイントに到着したら、まずはベイトの溜まりやすい潮目やヨレなど、潮の変化を捜します。見つかったらその場所よりも沖にラバージグをフルキャストし、フリーフォールで底を取ります。

着底が確認できたら、すぐにリールハンドルを巻いてラバージグを巻き上げます。この点はバーチカルに狙うオフショアのタイラバとかわりませんが、当然ながらラバージグは斜めに浮き上がりながら岸に近づいてきます。

そして、私の場合はリールハンドルを10~15回転させたらフリーフォールで底を取ります。そこから再び巻き上げてはフォールというパターンを岸から10㍍ぐらいの位置まで繰り返したらルアーを回収。釣り方はこのようにごく簡単なものです。

ショアラバ・タイラバ・マダイ4

効果的な巻き速度はその日の状況によってかわってくるので一概にはいえませんが、魚の活性が高いときは速めの方がいいと思います。キモは着底したらすぐに巻き上げることと、巻き上げの最中に速度かえないようにすることです。

いずれにしてもあまり難しく考えず、少しずつキャスト地点をズラしながら一連の動作を続けることが釣果に繋がると感じています。

ショアラバ・タイラバ・マダイ5
一度のアプローチの中では速度をかえない等速巻きが基本。そうやって反応のよいスピードを探り当てれば…!!

合わせのタイミングは「カツッカツッ」というアタリを感じるときは我慢して巻き続け、「グッ」と重みが乗ったときに合わせるのがベストタイミングだと思います。なお、個人的にはこのタイミングを掴むのが最も難しいと感じています。

ショアラバ・タイラバ・マダイ6
アタリのパターンを見極め、落ち着いて対応することが重要。コツを掴めば数釣りも期待できます。

ショアラバのタックル設定

私の場合、ロッドは9㌳前後のハードロックフィッシュ用(最大ルアーウェートは40㌘前後)を使用しています。ただ、これからショアラバを始めようと思っている方は、最近話題になっているショア一つテンヤロッドを選択肢に加えるといいかと思います。その他、リールは3000~4000番、ラインはPE0.8~1号、リーダーはフロロカーボン4号を使用しています。

肝心のラバージグは市販されているショアラバ用のものではなく、オフショアで使用するラバージグのシンカー30~45㌘をメインに使用しています。昨シーズン、私が釣行するエリアでは不思議なことにこのシンカーにバイトが集中しました。ただ、オフショアでは軽量とされる45㌘以下のシンカーなので、釣り具店に在庫が少ないのがネックです。したがってさまざまなものの中から選ぶことが難しいため、私は安価な鉛のタイラバ用シンカーを使用しています。そして、ネクタイやフックなどは市販されているタイラバ専用パーツから好みのものを選び、組み合わせています。とはいえ、まだ1シーズンしか経験がないので、どの組み合わせがいいのかは模索中です(これも楽しみの1つです)。

ショアラバ・タイラバ・マダイ7
ラバージグはオフショアタイラバ用の各パーツを自分なりに組み合わせています。いろいろと試してみるのも楽しいですよ!!

最後に、2020年シーズンは現時点で昨年よりも釣期が遅れているようです。私のホームにおいては7月になってようやくマダイの気配が出始めました。いずれにしてもこれからが好期で、10月ごろまでは楽しめると思います。興味のある方は今回ご紹介した内容を参考に、気軽に挑戦していただければ幸いです。

ショアラバ・タイラバ・マダイ8
まずは条件が揃うポイントを見つけて基本に忠実な釣りを展開すれば、結果はおのずとついてくるはず。そうやって楽しみながら経験を積む中で新規ポイントを開拓したり、自分なりに新たなメソッドなどを模索していくのもこの釣りの楽しさです。

【笹川昌紀・プロフィール】

メバリングやアジングをはじめ、ヒラメやマゴチ・タチウオ・マダイなど、幅広いショアゲームに精通するエキスパート。ゲーム性とともに食味も重視して旬のターゲットを追い求めている。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう