【磯のヒラスズキゲーム】シャローの熱狂パターンを大公開!! | SWマガジンweb | 海のルアーマンのための総合情報メディア - Part 3

【磯のヒラスズキゲーム】シャローの熱狂パターンを大公開!!

使える小ワザ&NGパターン

ヒラスズキのアタリは「ガツンッ‼」と明確にでることが多い。ルアーをくわえる(吸い込む)と同時に体を反転させているのであろう。そして、このときにルアーが弾かれてミスバイトとなるケースが少なからずある。

理由はロッドの硬さと低伸縮のPEによるものと考えられているが、張りが強い高弾性ロッドとPEの組み合わせにより飛距離を稼ぐことができる。特にシャローにおいてはこの点がバイト数に直結するので外せない。

ミスバイトを回避するためには、ルアーがバイトゾーンを通過する際にラインテンションをかけ過ぎないように注意したい。とはいえ、バイトの瞬間に一瞬のたるみを入れて合わせるなど、意識的にそれを実践するのは難しい。そこで、自然に操作しながらバイト直後に反転可能なラインのアソビを生む小技を用いる。具体的には狙いのポイントに対してリトリーブコースと風向きを可能な限り同調させ、さらにロッドを保持する角度によって意識的にわずかなラインスラックを生じさせる。

たとえば正面からの風に対してロッドを立ててリトリーブすればラインが受ける風の抵抗が大きくなり、必然的にラインテンションが緩む。ただし、風の度合によってはラインへの抵抗が大きくなり過ぎてしまい、一定のテンションが保てないノーコントロール状態となってしまう。あくまでも生きたアクションが演出可能な範囲でのテンションキープが大前提である。そのときの状況からポジショニングやキャスト方向を吟味し、ロッドワークを駆使して、ラインテンションを絶妙にコントロールすることがシャローでのキャッチ率アップに繋がる。

磯のヒラスズキゲーム シャロー5

流れにもまれるベイトの動きを演出しやすく、飛距離も稼げるシンキングペンシルをぜひ活用したい。

[spacer]

【磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて】

※上記のリンク先にある「磯のヒラスズキゲーム・安全とマナーについて」を必ず読んでいただき、ルールやマナーを守り、安全対策をしっかりと講じたうえで事故やトラブルのない釣りをお楽しみ下さい。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね!しよう