「サーフで活発なアオリイカと遊ぶ」をテーマに、高効率な秋エギングを展開しよう!!
アオリイカの回遊ルートになりやすいサーフでは、まづめどきを中心とした効率のよいゲームが展開できる。波の影響を考慮した攻め方で餌木の姿勢を安定させれば…
解説:橋本広基
サーフで食欲旺盛な個体を狙う
成長過程にある秋のアオリイカは食欲旺盛だ。餌となるベイトフィッシュを求めて捕食回遊を行なう。したがって釣果のカギを握るのはベイトフィッシュの存在となり、その点を踏まえて狙い目となるのがサーフだ。
サーフは比較的浅場が多いので朝夕を中心に小魚の回遊が期待できる。また、波打ち際はアオリイカにとってベイトフィッシュを追い込むための壁となり、格好の捕食場となっている。一方、急深なサーフも潮流の影響で小魚が押し寄せられて溜まることが多いため、これを狙うアオリイカの回遊ルートになりやすい。
ただ、波の影響をダイレクトに受けて濁りが入りやすいので海が荒れたときとその前後は釣行を避けたい(アオリイカが岸から離れる)。狙い目となるのは海況が穏やかなときのまづめどきだ。
また、一見すると変化が少ないサーフだが、海面をよく観察すれば潮目や海中の色の変化、白波が立っている場所などが確認できる。そのようなところは海中に根や海藻、地形変化などがあると考えて積極的にチェックしたい。さらに、隣接する堤防や張り出したテトラ帯には潮流が当たってヨレが発生しているはずだ。このような場所は小魚が溜まりやすく、1級ポイントと考えてもよい。
[spacer]スポンサーリンク
※文章・写真・記事などのコンテンツの無断での転用は一切禁止です(詳細はサイトポリシーをご確認下さい)。